夕飯食べて早々に寝てしまったくらら[みんな:15]です!

コース2日目
股関節の解剖のレクチャーから始まりました。[みんな:02]

皆さんご存知の『屈曲』『伸展』『外転』『内転』『外旋』『内旋』

それぞれ漢字2文字で語れるモノではなかったのだ[みんな:03]

もちろん知ってるのと知らないのとは
大きな違いで キューイングも違えばタッチも違ってくる[みんな:04]

はー楽しい[みんな:05]

そして いつも感じるコト。
パーソナルは 本人目の前にしているし
触れるし いろんなコト確認しながらできる。

問題は グループだ[みんな:06]
認識の違うメンバーを何十人も目の前にして伝えなくてはならない。

間違った認識で同じエクササイズを
続けていてもカラダは変わらない[みんな:07]

それをどうやって伝えたら伝わるんだろう[みんな:08]

永遠の課題だ[みんな:09]

もうひとつ
忘れてはいけないのが『呼吸』
いつも言うように 吸う 吐くではなく
肺を膨らます、しぼませるってヤツだ[みんな:10]

呼吸しないと骨盤は動かないんだぜ[みんな:11]

もっと深~いところから動かさないと[みんな:15]

やっぱり しばらくリフォーマーはお預けだ[みんな:12]

pipipipipilates[みんな:13]
くらら[みんな:14]










iPhoneからの投稿