元不登校児が、バイトの面接で何を聞かれたか気になりませんか?



我が息子

中学時代3年間不登校。

ってなワケで、

クラブ部活動などやったコトがない。


そして、過去にさかのぼっても、

運動経験無し。


数あるアルバイトの中でも、

引っ越し屋さんのアルバイトって、

運動部に所属しているようなハツラツとした子がやるようなイメージがある。


我が息子、3歳の頃から自他ともに認める筋金入りのゲーマー。


もともと色白な上に、

外で遊ぶのも嫌いな子だったから、

光り輝くほどの色白BOY。


中学時代のコト、

部活動のコト、

運動経験のコト、

聞かれたとしてもな~んにも経験がないので、

どーやって答えるのでしょうか?


その答えは、こちらです。




先日、引っ越し屋さんの面接で、

「中学時代は何の部活やってたの?」と、聞かれ、

「部活動はやったコトがありませんが、趣味で筋トレをしていますおねがいと、堂々と答えたらしい。


中学時代3年間不登校だったコトや、

部活動をしたコトがない事、

なんならまともな運動さえしたコトがない事を、

筋トレという言葉のみで、すべてスッ飛ばした堂々たる答えに、面接してくださった社員さんが、「おおっ!!筋トレ!!と言って、その後は、筋トレ話で盛り上がったらしい。


なぜ男は筋トレという言葉が好きなのか?


とにかく、

『筋トレ』というワードがひとつあれば、不登校だろうが、ニートだろうが、運動経験ゼロだろうが、どうにか乗り切れるのが、

男社会。


「バイト経験はあるの?」と聞かれ、

「初めてですおねがいキラキラキラキラと答えた息子に、

「初めて!?なんで初めてのバイトでこんなハードなバイト選んだのびっくり!!と、驚いていた社員さん。


それに対しても、

「体を鍛えたくておねがいキラキラキラキラと、

またもや『体を鍛える』というワードを出したら、

「ああ爆笑!!確かに、この仕事は体を鍛えられるからねぇ爆笑キラキラキラキラと、体鍛え話でまた盛り上がる。


なんで同じような話で盛り上がれんだよ。


とにかく、

『体を鍛える』というワードも大好きなのが、

男社会。


女子にはわからない世界観がそこにはある。



そんな男社会で明日から働く息子の為に、

マツキヨで作業用軍手を買ってきた私。

そのコトを息子にLINEした下矢印


なかなか恩着せがましい母親である。

ただただ褒めてもらいたいだけのバカ犬のような顔だ。






では皆様、良い休日をお過ごし下さいませキラキラキラキラ


またねパー




ワオッラブラブラブラブ
メッチャ鍛え上げていた若かりし頃のソ・イングク氏発見〜っっラブラブラブラブ

この背中にツンツンしてみたいですよねラブラブラブラブ
ニャーッ三毛猫ラブラブラブラブ





 筋トレ息子が摂っているサプリメントがこちら下矢印

 男=筋トレグー