でも、比べたくもなるわ。だって生活態度がひどすぎるから。
我が家は一人っ子。
なので、
息子を誰かと比べるコトなど出来ない。
が、息子の従兄弟や息子の友達と比べるコトはある。
たま〜にある。
あと、
15歳だった頃の私と今の15歳の息子を比べるコトはよくある。
昨晩、息子の生活態度のだらしなさを、
従兄弟や、15歳の頃の私と比較しながらクドクド言っていたら、
「誰かと比較して、見下されるコトが本当に嫌だ、辛い」と言いながら、泣かれた。
息子が泣く姿なんて、2年半ぶりくらいかな。
あ、違うわ、半年前に女の子にフラれて泣いてたか。
私が冷たい人間なのかもしれないけれど、
正直それくらいの事で息子に泣かれると、
「なに泣いてんだこいつ」と、思ってしまう。さすがに口には出さないが。
「同じ空間にいたくないから、早く帰って」と言われたので、
「あんた、これから先、社会に出たら比較なんて当たり前のようにされるんだからね」と、トドメを刺してから、帰宅した。
こういう、お互い顔も見たくない日は、住まいが別々で良かったと思う。
このように、はしょって書くと、
まるで私がヒドイ母親のように思われるが、
まぁ、日々、色々あるワケで。
私なら、比較されて見下されるくらいなら、死ぬ気で色々頑張りますが?
口だけ大将の息子は、言う事はまぁまぁご立派だが、中身が伴っていない。
「まだ15歳なのに」と言いながら、ピーピー泣かれても、
「はい?私が15歳の頃は、公立高校に自転車で毎日通って、部活もして、たまにバイトもして、(母が病弱でたまに入院した為)家事仕事ぜーんぶやりましたが」としか言いようがない。
コレは私が息子によく言うセリフ。
そう。
不登校で引きこもっていた頃を思えば、
息子は息子なりにずいぶん成長した。
が、
が、
が、
これから先、社会に出ていくコトを思うと、
まだまだ、あまりにも足りない。
まず、強さが足りない。
一人っ子でノンビリ育ってきたから、
意地悪さは無いが、私に言わせれば、弱っちい。
家庭内で色々あり、
中2から、一人暮らしさせている為、
「自立してるわね」なんて周りから言われることもあるが、身の回りのコトは私がやっているので、自立はしていない。
口だけ達者なくせに、弱い。
弱い弱いよわい。
と、ココまで書いておいてなんだけど、
罪悪感。
ああ、泣かせてしまった、という罪悪感。
可哀想だったな、、、。
でも一度振りかざした刀を簡単に収めるコトは出来ない。
ウチ、武士の家系だから。下級武士だったけど。
ああ、泣かれた時の声と顔が頭から離れない。
武士VS母性
頑張れ、私の中の侍たち。
こんな時は、スタオ





では皆様、本日も良い1日をお過ごし下さいませ
またね
泣いて相手に罪悪感を植え付けるなんて、とてもじゃないけど武士の子とは思えない💢
今は武士じゃないけど。
でも、可哀想だったかな、、、、
でも💢
でも、、、、
でも💢
でも、、、、