買ってから、はや3年、ゲーミングPCがついに壊れた。
中1の時に購入した息子のゲーミングPC、
辛い不登校時代を共に過ごし、
辛い昼夜逆転時代を共に過ごし、
辛いゲーム依存症時代を共に過ごしたゲーミングPC。
懐かしいな〜。
私立中で不登校になった中1の夏休み。
ゲーミングPC買ったら、息子が二学期から学校に通ってくれるんじゃないかと思い、ゲーミングPC本体、モニター、キーボード、ヘッドホン、ゲーミングチェア、マウス、全て揃えて30万円くらいだったかな。
どーにか物でつって、二学期から学校に行ってもらおう作戦は、もちろん失敗。
色々辛かったな〜。
大変な夏だったな〜。
家庭内もグチャグチャで、
警察とかも来たりしたから、
とてもじゃないけどブログに書けないな〜。
あの頃に比べたら、今は天国だな〜。
パ〜ラダイス。
ゲーミングPC本体は3年〜5年が寿命らしいから、まぁしょうがないかな、ってカンジで。
お金でどうにかなるコトなら、身を粉にして働けばいいだけのコトだけど、不登校はお金ではどーにもならず、でもただただお金はたくさん出て、精神的にもズタズタで、、、、、、
我が家は不登校だけでなく、
他の事も色々絡んでいたから、
マジで辛かった。
人はあまりにも辛い経験をすると、それ以降のチョイチョイの辛い出来事は屁でもなくなるのだろうか、ってなくらい、なんか毎日幸せに感じる。
eスポーツ高校だから、
ゲーミングPCは必要投資なんだけど、
「とりあえずPC代は立て替えておくから、返してね」と息子には言っといた。
では皆様、良い週末をお過ごし下さいませ
またね



ソ・イングク氏も可愛いお手々〜