本日、ゆるっと♪柏です。
本日、不登校親の会、
『ゆるっと♪柏』に行く予定の私。
参加するのは半年以上ぶりだな〜。
電車で行くか、車で行くか、、、、
どっちで行こうかな〜







昨日の夕飯は息子と吉野家へ。
「将来どうしよう
」と、考える事が多くなった息子。

その手の話になると、返答に困るんだよな〜

明確な答えが出るわけじゃないし、
これといったアドバイスも出来ないし。
困るんだよな〜。
「楽しいコトしかしたくない
」と、息子。

「なら、楽しいと思える仕事見つけたら
」と、なんとなく返す私。


「楽しいコトが見つけられない
」と、息子。

ね、なんか困りません?
困るんだよな〜。
「もっと広い世界に出て、見つけるしかないね〜
」と、ふんわりと返す私。

困るんだよな〜。
将来のコトは、失敗を重ねながら、自分で答えを出してもらわないと。
親子といえどもタイプが違うし、能力も違うから、明確なアドバイスは出来ないんだよな〜。
不登校で、義務教育って枠が外れても、進学したければ、その子に合った高校は探せばある。
しかし、また新たな問題に直面する。
自由で楽しい高校に通っているからこそ、
「ん?コレでいいのか?」と、息子なりに考えているのであろう。
そう、
学校が全てではない。
学校というモノがあるうちは良い。
その後の現実に気づき始めてきた息子。
ぶっちゃけ、厳しいと思うよ。
辛いコトすっ飛ばして、楽しいコトだけやってたら。
なーんて、まだ言えない。
なぜならば、とりあえず高校生ライフを楽しんでもらいたいから。
では皆様、本日も良い1日をお過ごし下さいませ



またね
