欠席理由「五月病の為」
先日、息子が入学して初めて学校を休んだ。
朝、私に電話してきて、
「お、お母さん、、、昨日の体育で日焼けし過ぎて痛くて起きられない
」と、理由がアホみたいだったので、
「日焼けで起きられないって人に初めて出会ったけど、、、、
とりあえず、私じゃなくて先生に欠席連絡して![]()
」と、言っておいた。
さすがに、「日焼けが理由で起きられない」と、先生に伝えるのは恥ずかしかったようで、
「体調不良の為、って言っておいたよ![]()
」と、息子。
その日、ちょうど私も仕事が休みだったので、
「ねぇねぇ、こんなチャンス滅多にないから、ブロンコビリーでランチして、予備のスニーカーも買いに行こうよ![]()
」と、息子に提案。
「お母さん、僕は休みたくて休むんじゃないんだからね![]()
![]()
」
「はいはい、わかってるよ
」
「本当に日焼けが痛いんだからね![]()
![]()
」
「はいはい、わかってますよ
」
中学校時代には当たり前のように休んでいた息子が、今は高校を休むことに罪悪感を感じているんだか、やけに弁解してくるのが可笑しかった。

そしてブロンコビリーへ行き、
帰りにGUでスニーカーを購入して帰った。
平日に息子とランチなんて、
すっごい久しぶりで新鮮だった。
後日、息子が学校から帰宅後、
「お母さん、僕この前学校休んだじゃん
」
「うん
」
「なんかね、欠席した人の名前と、その理由がボードみたいなトコに書いてあるの
」
「うん
」
「あの日の僕の欠席理由『体調不良』だったじゃん
」
「うん
」
「同じ日に休んだ先輩の欠席理由のトコ見たら『五月病の為』って書いてあったの〜


」
「ギャハハハハハ〜っっ

その先輩、センス良すぎ〜っっ

」
さすが、eスポーツ科の先輩。
欠席理由がセンス良すぎる。
それをボードに書く先生もナイスっっ。
そういう学校だから、
「学校楽しい〜」と言って、息子も学校に通うんだな。
では皆様、良い週末をお過ごし下さいませ

またね
 「僕、最近、サプリ飲んで、しっかり光合成しながら学校に行くんだ〜
」と、息子。
光合成するには葉緑体が必要なのでは、、、?
仮に息子が光合成するのならば、
全身緑色になるばず、、、、
全身緑色息子、、、、う〜ん![]()


