学校へ行く日、朝食を食べる派?食べない派?


私は学生の頃から現在に至るまで、

朝から、モリモリ食べて行く派です。


が、

息子は保育園の頃から朝食は食べない派、、、

だったのですが、

高校生になってから、

たまに食べて行くようになったようで、

昨日、ゴールデンウィーク開けの朝、

息子のアジトのシンクを見たら、

上矢印ジョアとみかんの缶詰、

冷蔵庫の中を見たら、
上矢印半分かじったサラダチキン。


まるで野良猫のような食べ方だが、
たくましくなったな〜と、思った。


小学生の頃や、
私立中学入学直後は、
朝食を食べさせないと、
母親としてどーなんだ!?と思い、
無理やりにでも、
小さな小さなオニギリを握って食べさせたりしていたけれど、それでも食べたがらなかったので、諦めた。


私立中学入学して2週間目で不登校になり、
せめて朝ご飯くらいは食べてもらいたくて、毎日のように通ったファミレスのモーニング。


義務教育時代、あんなに苦労して食べさせようとしていた朝食。

高校生になってから、誰に頼まれなくても、食べたい時は勝手に食べてある。


不登校児から、立派な野良猫に成長した息子は、
連休中の昼夜逆転をものともせず、
仲間が待つeスポーツ高校へ、朝から行った。


親が無くとも子は育つ。

なるほどなるほど。


ちなみに、
「連休中の昼夜逆転、どーやって直したの?真顔と、帰宅後の息子に聞いてみたら、
「ん?ニコニコ朝7時に寝て、8時に起きて、9時に家を出たニコニコとのコト。

要するに、1時間しか寝ないで学校へ行ったらしい。

コレが野良猫息子流、昼夜逆転の直し方。

なるほどなるほど。



では皆様、本日も良い1日をお過ごし下さいませキラキラキラキラ

またねパー




朝はしっかり食べて、しっかりサプリメントを摂るのが私流〜っっカレーナイフとフォーク💊

 

 

 

 

 朝から、フルーツもたっぷり食べるのが私流〜っっバナナさくらんぼぶどう🍓



ソ・イングク氏も、
もぐもぐもぐ〜っっラブラブラブラブラブラブ