11月1日の1番に願書提出するぞ〜、って思っていたら、激混みだったよ!!



あれれ?

なんか、思っていたのと違かった。


願書って、

事務所にチャラっと提出して終わりかと思っていたら、なんか、激混みだったんですけど!!


あれ〜?

中学受験の時ってどうだたっけ?


もう、3年も前のコトだから忘れちゃったよ。



確か、千葉公立御三家の中高一貫校の方は、

親が学校まで持って行って、

流れ作業のようにスムーズに終わり、


私立中高一貫校の方は、

web出願で楽に終わったような。



どっちにしても、パパッと終わったから、


eスポーツ高校も、

パパッと終わる気でいたら、

小一時間ほどかかった。



ただ、すごく親切で、

色々確認してくれながらの願書提出だったので、


皆さん、

書類の不備や、記入不備は無さそう。


うんうん、なるほど。


やはり、この感じが、

この学校のカラーなんだな。



良き良き。




第一次試験の願書提出、

昨日から、

10日間くらいの猶予はあるはずなのに、


初日の昨日、あんな激混みってコトは、


どの家庭も、

早く提出したいんだな、と思った。


うん、わかるわかる。




どの家庭も、

現状から、脱出したいんだな、と思った。


うん、わかるわかる。




大丈夫。

みんな受かるよ。

試験当日、面接、頑張ろうね!!


ファイティングーキラキラキラキラ




そんで、願書提出終わってすぐに、

すき家で腹ごしらえしてから、

中学校の三者面談へ。



担任の先生に、


「ついさっき、eスポーツの通信制高校の願書を提出しに行って、試験の日にちと時間も先程決まったので、先生方が分かりやすいように、決まったコトを箇条書きにしておきましたねニヤニヤ中学校の調査書は、急がなくて大丈夫ですニヤニヤ

と、簡潔にお伝えした。



正直、受験には慣れている。

なんなら、

もっと過酷な中学受験を乗り越えてきたので、


この程度、へでもないのだ。



いや、もっと言うなら、

幼少期に所属していた子タレ事務所時代の、

あの過酷なオーディションに比べれば、


この程度、へでもないのだ。




なので、学校側とお話する受験関係のお話は、

2分くらいで終わった。



あとは、雑談。


明日の祝日、

同じクラスのリア友と、

街ブラの約束してるだの、


先生が学校の夜回りするのが怖いだの、


ま、その程度ね。





とにかく、

息子の身の振り方をさっさと決めてもらい、


私は、

ゆっくり、

老後の楽しみとして、

ソ・イングク氏のファンクラブに入り、


還暦を迎えても、

「イングクっシ〜ラブラブラブラブと、

騒いでいたい。


最近の、ちょいと肉付きの良いこのカンジ、
なんか、安心感あって好きだな〜キューン

あと、年中、ダイエットしている感じが、
なんか、親近感あって好きだな〜キューン


ではでは皆様、本日も良い1日をお過ごし下さいませキラキラキラキラ

またねパー




元気でいないと、推し活出来ないから、

頑張れ私っっ!!

 



 

 



 

 



 

 



 

 良ければどうぞ〜キラキラキラキラ