たどたどしい言葉使いが、母性本能をくすぐる。
息子が保育園の頃、
お菓子のぷっちょが好きだった。
スーパーに行くと、必ず、
「ちょっぷ、ちょっぷ」と、
ぷっちょをねだってきた。
ちょっぷがあまりにも可愛過ぎたので、
言い直しさせるコトはしなかった。
他にも、
蚊に刺されたコトを
「カニに刺された〜」とか、
言っていたが、可愛過ぎて、
言い直しさせなかった。
機関車トーマスに出てくる、
パーシーのコトは、
「パーチー」とかね。
何にしても、
子供のたどたどしい言葉って、
母性本能をめっちゃくすぐるから、
好き。
はい、本題。
最近、ソ・イングク氏のコンサート映像を、
鬼リピして、見まくっている私。
日本語の「ありがとうございます」を、
「ありがとごじゃいます」って言うのが、可愛くてしょうがない。
ただでさえ可愛さダダ漏れなのに、
この「ありがとごじゃいます」を聞くと、可愛過ぎて、気を失いかける。
可愛過ぎるコトは、罪深い。
最近、ソ・イングク氏のファンの方々のブログを読ませていただいているのですが、イベントとか、握手会で、この「ありがとごじゃいます」を生で聞けるなんて、羨まし過ぎる。
気取っていないこのカンジ、たまらない。
はうっ
日曜日の朝から失礼致しました〜。
あっ!!
今日、ゆるっと♪柏ですって
私は日曜日は仕事なので、行けませんが、
お子さんの不登校でお悩みの方、
ゆるっと、参加されるだけでも、
気持ちが晴れたりするかもしれません
千葉県の柏駅から、
短い私の足で歩いても、
会場まで5分くらいかな。
キレイな建物、キレイな和室、
そして、
運営の方々、めちゃ優しくて好きでーす

では皆様、良い休日をお過ごし下さいませ
またね
日曜日だけど、サプリメント持って仕事行ってきま〜す
良ければどうぞ〜