水戸黄門バリの役割り分担。
こう言われても、
意味わかんないと思いますが。
昨晩、不登校親の会「ゆるっと♪柏」の飲み会に参加してきたのですが、
この、
ゆるっと♪柏の運営陣の皆さん、
とにかく明るい。
しかも、べっぴんさん揃いときたもんだ。
4時間ほど、わいのわいの、
小さなテーブルを8人で囲んで、
とにかく笑いっぱなし。
内容はあまり覚えていないのですが、
くだらないコトで笑える仲間とは、
いいものです。
辛い経験をしているからこそ出せる
優しさや、面白味ってモノがある。
そんでもって、
毎回、
ゆるっと♪柏の運営陣を見て思うコトがあるのですが、その役割り分担の素晴らしさときたら。
代表のぺいさんを水戸黄門として、
サイドに助さん格さんがいて、
キレイどころの由美かおるまでいる。
文章だと伝えづらいのですが、
とにかく、
水戸黄門バリの役割分担が、
自然に出来ているのだから、
そりゃあ、イイですよ。
一度、
ゆるっと♪柏に足を運んで、
その光景を見ていただきたい。
あ、写真を撮るの忘れてた。
いや、忘れてたワケではない。
運営の格さんが、
いつも写真をパシャパシャ撮ってくれるので、
私も、撮ったつもりでいた。
しかし、撮っていなかった。
てへっ。
フードコートで、飲み会といっても、
そこはまるで、
韓国ドラマとかに出てきそうな、
シャレオツな場所。
ネオンライトが輝き、
異国の店員さんが、
時間をかけまくって作るアジアン料理。
屋台っぽく、
好きなモノが食べられるシステムなので、
フラッと気軽に立ち寄れそうなカンジも良い。
飲み会行く前に、


飲み会の途中、
「まだ飲んでんの
お腹空いた〜
すき家〜
」と、2回、電話があった。



ウザいと可愛いを足して2で割った息子。
ふふっ。
では皆様、本日も、良い休日をお過ごし下さいませ



私は仕事へ行ってきま〜す。
またね

外食続きの私の味方、サプリメント
良ければどうぞ〜