「女子、1人だと思って入学しました。」
息子が通いたがっている、通信制eスポーツ高校、昨年も今年も、説明会や、オープンスクールに行くたびに、女子の参加者の姿が見えない。
まるで男子校のようなeスポーツ校。
今年のオープンスクールのお手伝いをしてくださっていた先輩方の中に、
女子の先輩が、いた。
女子がいた。
女子の先輩が2人いた。
てっきり野郎組なカンジかと思っていたので、
なんか嬉しくなっちゃって、
「ここのeスポーツ校、女子はいないのかと思いました」と、女子先輩に話しかけてみました。
いきなり知らないオバハンに話しかけられたにも関わらず、
「はい、私も入学するまで、てっきり女子は1人かと思っていましたそしたら、入学式にもう一人女子がいたので、嬉しかったです
」と、にこやかに、穏やかに、答えてくれました。
肝が座っているな〜。
私なら、女子1人だったらどうしよう、とか思って、入学躊躇しちゃってたかもしれない。
良き。
やはり、女子は良き。
男子先輩方は、ウチの息子と大差なく、
サファリパークの動物さん達みたいな感じなのに、
女子先輩は、2人共、シャンとしていた。
良き。
昨年出来たばかりのeスポーツ校。
今は1年生と、2年生しかおらず、
息子の代が入学して、
ようやく全学年コンプリート。
1、2年、合わせて30人くらいのeスポーツ校、その中で女子は、たった2人。
2人の女子先輩は、
2人共、とてもキレイだった。
ヘアメイクなど、一切していないのに、
内面から出てくるキレイさがあった。
やりたいコトやっているから、
生き生きとしたキレイさがある。
eスポーツ校、これからドンドン女子が増えていくと思う。
ちなみに、eスポーツ高校、
大会とかにバンバン出まくる競技コースと、競技もやるが、その他、先を見据えて色々学べる総合コースの2つに分かれている。
「ゲームに対する熱量がそれぞれ違う為、コース分けをしています。」と、先生が言っていた。
うんうん、わかるわかる。
確かに、大会出まくってゲームのランキングをバンバン上げたい人と、
楽しくゲーム実況して、YouTuberや、ストリーマーを目指す人とでは、ゲームに対する熱量があまりにも違い過ぎる。
スゴく良いコース分けだと思う。
息子は、総合コースに行きたいって言ってる。
「なんで」と、聞いたら、
「ゲーマーとしてプロになれる人なんて、ほんのわずかだからね僕はゲームを楽しみながら、色々学びたいんだよ
」と言っていた。
フォートナイトで、アジア大会だの、アメ西(アメリカ西)大会だの、色々な大会に出ている息子。
イイ線まではいくのだが、
なかなか賞金は取れない。
「練習じゃあどうにもならない壁があるんだよ生まれ持った素質みたいなやつ
」と、息子。
15才にして、己の実力をよく理解しているらしい。
それを知った上で、
ゲームが何よりも好きな息子。
進みたい道は、決まっている。
あとはパンツを履くだけだ。
ああっ、
eスポーツ高校に掛かる費用のコト書きたかったのに、私、今日は仕事休みだから、遊びに行かなければならないので、この辺で失礼させていただきます
次回こそ、eスポーツ高校に掛かる費用を書かせていただきます〜
なんやかんや言っても、結局、お金が無いとどーすることも出来ないもんね〜。
それでは、皆様、本日も良い1日をお過ごし下さいませ
またね
注文の際は、必ず、
つゆだく、ねぎだくっっ
すき家の牛丼、いつ行っても安定の美味しさ
あと、なにげに、すき家のお冷や(麦茶)好き〜
外食と、買い弁の多い我が家、
でも、なぜかお肌の調子は良い
何をかくそう、私、17才の頃から、
ファンケルしか使っていない、
ファンケラーなので〜す
かれこれ、30年以上、愛用している
長っっ
ここ数年は、このエンリッチシリーズ使っているのですが、めっちゃいいッス
ファンケルの何が良いかって、、、、
なんか、長くなりそうだから、
また、今度〜っっ