目の前がパチンコ屋で、雑居ビル内にある通信制高校もあれば、キレイなビルの中にある通信制高校もある。


通信制高校も色々ありまして、

息子が通いたがっているeスポーツ科のある通信制高校は、とてもゴチャゴチャした通りに面している。


駅前ロータリー、コンビニ、居酒屋、銀行、ファミレス、病院、などなど、何でも揃っている。


パチンコ屋さんも目の前にある。


息子が通いたがっている通信制高校は、お世辞にもキレイとは言えない雑居ビルのワンフロアーにある。


ゴチャついた感じが、男心をくすぐるようで、息子はその学校を気に入っている。


来週、その学校の説明会があるのだが、昨年も2回ほど説明会に参加しているので、新鮮味はない。


数日前、その学校の先生から電話があり、説明会のスタート時間やら持ち物やらを教えてくれた。


「使い慣れているゲーミングPCのマウスとキーボードがあれば持ってきてください。当日はヴァロラントです。と、先生。

ふむ。なんかeスポーツ科ってカンジ。


そのコトを息子に伝えると、

「うわ〜、ヴァロか〜、あんまりやらないんだよね〜チュー笑い基本フォートナイトだからな〜爆笑アセアセまだエペの方がマシかも〜チューアセアセ


ふむ。会話の意味は不明だが、楽しそうだ。




ホント、通信制高校も、多種多様。 


『ゆるっと♪柏』の会場となるアミュゼ柏の斜め前にあるわせがく高等学校柏キャンパスという通信制高校は、とてもキレイキラキラキラキラ柏駅から近く、通りに面してはいるが、そんなに騒がしいカンジもなく、ビルもキレイキラキラキラキラ


ふむふむ。同じ通信制高校でも、雰囲気がずいぶん違うんだな〜と、思った。



ハッハッ



そんなわせがく高等学校が、小中学生を対象に、9月から、フリースクールを開校するって!!

2年前に開校してくれていたら、飛びついていただろうな。




ハッハッ



明日の日曜日、ぺいさん、ゲストスピーカーじゃん!!


ああ、仕事がなければ、行きたかった。
ぺいさん、可愛いから、見たかった。

土日は仕事休めなくて。はぁ。

まぁ、『ゆるっと♪柏』行けば会えるんだけどね。



色々な事情で学校に行けなくなるお子さんが、どんどん増えているから、こういうフリースクールもどんどん増えていくと、選択肢が増えるだろうな〜。


今、不登校で辛いな、とか、学校にはかろうじて行っているけど、この先どうだろう、とか、ホント、親の悩みは尽きない。


どうせ悩むなら、同じ悩みを持つ者同士で悩むと、なぜか救われる。


酷暑の中、外に出られる体力があれば、明日の日曜日、柏のわせがく高等学校の、早稲田自由スクールへレッツラゴー!!

リンクの貼り方が分からないので、興味のある方は、ぺいさんのブログを見てください!!



さてさて、本日も暑いですが、なんとか生き抜いていきたいと思います。

皆様は良い週末をお過ごし下さいませキラキラキラキラ
私は働きまくります。

通信制サポート校、とにかく、お金がかかりそう。
しかしながら、通いたい学校に通ってもらいたい。

私に出来るコト、それは、お金を稼ぐコトだけ。




では、またねパー