お母さんから仏壇の匂いがするんだけど。


先日、いつも行くスーパー銭湯より、200円安い、初めてのスーパー銭湯へ行ってきた。



「200円安いとはいえ、スーパー銭湯にさほどの違いはないっしょ〜ニヤニヤわくわく。


「どんなカンジだろうねおねがいキラキラわくわく。




駐車場から、館内へ向かう途中、

ブォーンという、

凄まじいが。


「うっわびっくりハッすっごい音っっ!!コレが200円の差かな〜!?


「いやいや〜ニヤニヤこんなボイラーの音くらいで、200円安いならラッキーですよ〜ニヤニヤコインたち




館内に入ると、昔ながらの、100円入れるタイプの靴箱が。


「うっわびっくりハッ珍しいね〜、コレが200円の差かな〜!?


「ほほ〜いニヒヒこれしきのコトで200円安いのはラッキーですよ〜ニヒヒコインたち



お金を支払い、

「んじゃ、2時間後ね〜ニヤニヤパー

と、それぞれ男湯と女湯へ。



いつも行くトコよりも、


かなり空いていて、

とてもノンビリできた。



露天風呂の広々した炭酸泉、7月のイベント風呂は、の香りで、湯の色も緑色だった。



いつものトコは、露天風呂に大きめなモニターがあって、面白いバラエティ番組とか流してくれているのだが、ここには無い。


ちょいと暇を持て余すが、寝転びながら入れるタイプの炭酸露天風呂だったので、

色々なコトを妄想しながら、

小一時間ほど浸かっていた。



それでも2時間は間が持たず、

1時間半くらいで、休憩処へ。


そこにはすでに息子が。



「おっ、早かったねニヤニヤと言ったら、



「間が持たなかったから40分くらいで出てきたはイイけど、ここの椅子カッチコチで座りにくくてさ〜チューアセアセと。



館内から出る時、息子と私、小声で、

「ここ、最初で最後だね真顔ニコニコと、珍しく意見が合った。



車に乗り込み数分後、

「お母さんから、何か変わった匂いがするんだけどニコニコ


「ん真顔?、ああ、笹の匂いでしょ、ずっと笹風呂入っていたからニヤニヤかぐや姫の香り〜みたいなちゅー?





「いや、仏壇の匂いニコニコ


チーン。




そんなワケで、200円安いスーパー銭湯の洗礼を受け、いつも行く200円高いスーパー銭湯のありがたみを感じたのであった。




それでは皆様、良い連休をお過ごし下さいませキラキラキラキラ


私は、ガッツリ働かせていただきます真顔




またねパー




昨日息子が食べてたジャイアントカプリコいちご。
最近は顔がついているのね。


めっちゃ眠ってる。カワイイ。
カプリ子ちゃんも、睡眠障害ですか?
ふふっ。