我が家の食堂、
うどん一杯、
178円。平日限定。
息子は、さらに醤油をドボドボかける

くら寿司のかけうどん、
お出汁がとても美味しく、
178円とは思えない美味しさ

寿司屋なのですが、
私は、息子の付き合いで行くコトが多いので、
今日みたいにお腹が空いていない時に行くと、
まずは、かけうどんと、いちごのかき氷を注文します🍧

くら寿司のかき氷は、ふわっふわしていて、いちごシロップも本格的なお味で、練乳ともマッチしていて、本当に美味でございます。
甘い→しょっぱい→甘い→しょっぱいを、繰り返しながら、

ねぎ塩ほたてを頂く。
ねぎ塩ほたても、115円とは思えない美味しさ。
そして、
熟成まぐろを頂く
。

私は、まだまだ夜遅くまで自宅で食べ続けるので、とりあえず、こんなカンジで、「ご馳走さま」ですが、1日1食~2食の、不登校息子は、私の2~3倍位は食べます。
が、二人でお腹いっぱい食べても、
有難いです

最近、
息子とくら寿司に来る度、
ふと脳裏に浮かぶのです。
50才過ぎた息子と、
80才過ぎた私が、
美味しそうに、寿司を食べている姿が。
幸せそうなのはイイのですが、
息子、
働いていなさそう。
、、、、、、、、、、
、、、、、、、、
さてさて、
明日からも、
頑張って、
働きましょうね、私。 うん。
皆様は、
5080問題を考えることのない日々を、お過ごし下さいませませ~ 

またね
