こんにちはチコです

 

ご覧いただきありがとうごさいます☆

 

 

******************************

 

このブログは…

 

7歳長男・そーたん(小1)

5歳長女・ゆったん(年中)

2歳次男・りょーたん

 

3児のアラフォーママ ❬チコ❭ 

子育て記録&

日々の暮らしを綴ったブログです

 

 

******************************

 

 

 

先日おきた地震を機に

 

キッチンの地震対策と災害グッズの見直しを行うことにしました!

 

 だってめっちゃ怖かったも~んえーん

 

 

 

 

 

まずはキッチン

 

冷蔵庫が倒れないように突っ張り棒で固定しました!

 

 

 

 

今までは見た目重視で取り付けませんでしたが、我が家の冷蔵庫はコンロと向かい合っているので冷蔵庫が倒れたらコンロが破壊される可能性が・・・

 

 

それは困る〜〜滝汗

 

 

 

やっぱ見た目よりも家財が大事!と急いで設置しました

 

 

結構目立つな〜と思っているんですが、今のところ旦那も子どもたちも設置したことに気づいてません・・・ え、なぜ?

 

 

わたしも見慣れてきたせいか、あまり気にならなくなってきましたニヤニヤ

 

 

 

 

 

 ついでに電子レンジとトースターの下に耐震ジェルマットを付けて落ちないようにしましたよ

 

 

 

この耐震ジェルマットは100均のものですが、全然動きません

 

透明なのもgoodキラキラ

 

 

 

 

 

 

そして、防災グッズの見直ししています

 

 

これらは玄関ホールにある収納棚に置いてあるものたち

 

 


この防災グッズはかなり自己流なんですが、無いよりもあったほうが安心!と思って置いてます




後列中央のランタンは電池のほかソーラーやハンドルをくるくる回すだけで光るし、スマホの充電もできるので便利です!


こないだ動作確認した時に単3じゃなく単4電池で光ることが判明しまして…

確認って大事~と実感しましたアセアセ



 


この他にも、持ち運び用のバッグ・簡易トイレ・備蓄米20キロ・2リットルの水を数本・ガスコンロ・レジャーシート・ビニール袋・レインコート・紙皿&割り箸なんかもありますキラキラ

 

 

 


保存食はそろそろ消費期限が近づいていたので新しいのを買わなくちゃ!


 

絆創膏などの救急セットや懐中電灯、モバイルバッテリーも買い揃えようかな~と思ってます

 


 

 

いつ来るかわからない災害だからこそ、備えあれば憂いなし!ですね

 

 

 

 

ぜひ災害グッズの見直しを!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 チコのおススメをご紹介

      ↓↓↓

 

 

 

ポチしていただくと励みになります☆

 ↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村