こんにちはチコです
ご覧いただきありがとうごさいます☆
******************************
このブログは…
7歳長男・そーたん(小1)
5歳長女・ゆったん(年中)
1歳次男・りょーたん
3児のアラフォーママ ❬チコ❭ の
子育て記録&
日々の暮らしを綴ったブログです
******************************
昨日は節分でしたね
ゆったんは幼稚園で鬼退治
そーたんも小学校に鬼が来たと言ってました〜
ちなみにチコは近所の保育園で鬼を目撃しました
節分といえば今では豆まきと恵方巻きですが
チコの生まれた地域じゃ節分に恵方巻きを食べる文化なんてものはなかったです
だからでしょうか
恵方巻きなんて絶対買わんぞ!スーパーの策略に乗ってたまるものか!!
と妙な意地を張っていました

その意地をずーーーーっと張り続けてきましたが
ついに今年、初めて恵方巻きを買ってしまいました



まぁ、心境の変化とでもいいましょうかね・・・
自分が子どもの頃は恵方巻きなんてなかったけれど、今は恵方巻きって当たり前にあって、それが文化として根付いていっている
だとしたら”季節の行事”として、子どもたちに経験させてあげることも大切なんじゃないかな〜
・・・と思った次第です
で、スーパーで買ってきた
はじめての恵方巻き〜〜!!タッタラ〜!
太くて長いやつは食べ切れなさそうだったので中太巻きで短いものを選んできました
恵方巻き・・・・っていうよりもはや普通の海苔巻だけど・・・
まぁ気分を味わえればいいってことで
あ、右の短い2つはりょーたん用に食べやすいサイズに切って残りです(笑)
これをみんなで南南東向いて食べました
わが家の南南東にはエアコンがありました
エアコンを見つめながら食べました
無言では・・なかったです・・・
てゆーかさ、いつものスーパーでいつも買う納豆巻きがいつもより100円高かったことにびっくりしたよ!
恵方巻き便乗値上げだね!
その手には乗らねーよ!!
パーカーが欲しい今日このごろです
チコのおススメをご紹介
↓↓↓
ポチしていただくと励みになります☆
↓↓↓