こんにちはチコです

 

ご覧いただきありがとうごさいます☆

 

 

*******************

 

このブログは…

 

7歳長男・そーたん(小1)

4歳長女・ゆったん(年中)

1歳次男・りょーたん

 

3児のアラフォーママ ❬チコ❭ 

子育て記録&

日々の暮らしを綴ったブログです

 

*******************


 

我が家の長女ゆったんは

幼稚園の年中さんです




12月が近づき

幼稚園から「お遊戯会」のお知らせが来ました



毎年この時期に開催されるお遊戯会



今年は学年ごとに日にちを分けて

クラスごとに時間を区切って

完全入れかえ制

行われます



ゆったんのクラスだけを見て帰れるし

通常保育なのでそのあと給食もあるし

じっとしていられない1歳児がいるし

わたしにとって実はかなりありがたいシステムだったりします照れ





で、

お遊戯会といえば

毎年恒例の必須アイテムがあるんですよね


 




それは

紺ハイソ&白ハイソ!!





お遊戯会の衣装に合わせるため

集合写真のため

幼稚園から用意するように言われます





いや、これね~

ホント盲点!!



とくにうちの幼稚園は

靴下はなんでもOKなもんで

紺や白のハイソなんて

普段買わないんですよ




で、幼稚園からのお手紙を見て

買いに走る笑い泣き



で、ちょうどいいサイズがなかったり

短い丈しかなかったり

フリル付きしかなかったりで焦る笑い泣き笑い泣き



結果、100均しまむら西松屋を

はしごする羽目になる笑い泣き笑い泣き笑い泣き




何回やった?これ…って感じ




ちなみに今年は大丈夫!

過去の過ちを生かし

去年使ったヤツを取っておいたからグッグッ



幼稚園のお手紙をもらった翌日に

持っていかせたよね!フハハハ!!





そうそう



もう1つ盲点な必須アイテムは

お遊戯会の衣装持ち帰り用の紙袋!!




最近さ

紙袋も有料じゃないですか…




紙袋は学年末に教材持ち帰る用にも

必要なんで

捨てずに取っておいたほうがオススメです照れ



 

2021福袋

 

 

 


 進研ゼミ 小学講座

 




チコのおススメをご紹介

     ↓↓↓

 

 

 

ポチしていただくと励みになります☆

 ↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村