こんにちは(^-^)
(沖縄、まだ明るい17時台前半)


どちらかというと節約を意識して生活しており、
お財布が軽い時は買い物に行く事自体を控えがち
(ケ○とか○チとか言わないで(゚∀゚)


知らず知らずに必要だけど買ってないものって溜まっていきますね^^;


ちょっとした用事の帰りに自宅近くのダイソーへ(°▽°)


色々試してみたい商品があった中、迷わず買ったのはコチラ、iPhone充電ケーブルのプロテクトカバー。
重宝しそう。

ケーブルって雑に扱っているつもりはないけど、1年のうちに5本くらいはダメ(使用不可)にしてます(o_o)
…1本を在宅時と外出時両方に使い回すと接続不良になる可能性が高まる気が。
消耗品って事ですよね。使えば使うほど元の新品の状態からは遠のいていく。メンテや予防が必要になってくるわけです(^-^)
私の場合、外出用のケーブルは紛失も多いので、それはそれで気を付けていきたいところm(_ _)m

充電ケーブルも買いましたが、隣にあったコレ、絶対使えると信じ買いました(゚∀゚)

ドライヤーなどの家電?を持ち運んで使う人はおそらく気をつけてると思いますが、ケーブルの根元を折り曲げないように巻いて保管しますよね。それでも寿命はあって、充電が出来ない事が製品の寿命って事多い気がします。(家電は値段によって新品より修理代の方が↑↑(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎)

スマホの場合は本体と充電器は分かれてるので修理はしやすいですが、充電器に関しては100均などで格安になっているほど普及していて、便利な世の中ですね(^-^)(^-^)


しっかりと使って試用結果を確かめられる楽しさ、ありがたいですウインク