ご訪問ありがとうございます♡
ぐで子です。
コロナ関連の話題でよく
給付金
の使い道についてトピックスに上がっていますよね。

私も色んな方のブログ巡回をしていますが、
多くのブロガーさんが国からの給付金の使い道について記事を書かれているのを目にします。
我が家は夫婦2人なので支給額は20万円。
先日、市役所からの申請書が来たので速攻ポストインしました

給付金の申請書、記入が簡単すぎてビックリしました…。
すまい給付金・確定申告の書類を経験した身としては簡単すぎて逆に不安になる…。
おかげ様で、
夫婦2人とも勤め先がコロナの影響を受ける業種ではなかった為、
お給料もいつも通り頂くことが出来ています。
私は昔から泡銭は貯めずに使うのがモットーなので、
今回の給付金に関しても貯金などはせずに
各自のお小遣いにして各々で自由に使うことにしました

まあ、そこまでは良いんですよ。
問題なのはぐで夫。
普通だったら振り込みされてから
お互い10万円ずつ受け取るのが流れなのに、
我が家の旦那様は10万円の一律給付が閣議決定された時点で
「貰えるの決まったんだから先に頂戴
」と言いやがりました






さすが、お金の管理が出来ないと自負してるだけあるマイダーリン。
すでにお小遣いが残り少ないのでしょう。
給付金の振り込み先のぐで夫口座は私が管理している為
入金されてもぐで夫はどうすることもできないので、
ペッと10万円渡してやりましたよ……
まだ申請書すら届いていなかった時期に





10万円…どのくらい持つんですかね、ぐで夫さん





私は特に欲しい物も無いので細々と使っていきたいと思います

それでは、また。