ご訪問ありがとうございます♡
結婚1年目、同棲7年目の共働き夫婦の
ぐで子と申します。
6歳上の旦那さんのぐで夫との
ゆるーい毎日を綴るブログです
自己紹介→♡
こんにちは

関西地区の皆さん、大丈夫でしょうか?
ぐで子の実家も揺れたようで母親から
「揺れた!」とLINEが来ておりました。
大阪に住んでいる友人も多くいるので心配です。
しかし反対に被害を受けなかった地域の方々はこういう時にこそ災害時の備えを意識しなくてはいけないと思います



我が家も一応の非常食は備えてありますが、
まだまだ必要なものは揃え切れていません。
防災食にも2種類ありまして、
調理なしでも食べれるもの、食べれないもの。
調理なしでもOKなものに関しては非常持ち出し用のリュックに携帯用のトイレも一緒に入れてあり、NOなものは加熱パックと一緒に3COINSで購入した↓の折りたたみBOXに収納してあります

我が家は特に保存水は備蓄してませんが、2ℓのお水を常に5本はストックしてあります。
お水はローリングストック法で1本飲んだら買い足すというシステムにしてますので、防災食でスペースを取ることもありません



防災食も同じようにローリングストック法に切り替えて、定期的に食べて足して行こうと思います。
アルファ化米なんかは普通に炊飯器で炊けて美味しく食べれるので、オススメです。
アルファ化米を取り扱っているメーカーさんのサイトにはアレンジレシピもあります↓
災害は本当にいつやってくるか分からないので、他にも防災グッズを揃えて行かなきゃいけないですね…

最後までご覧頂きありがとうございます
