ご訪問ありがとうございます♡
結婚3年目、同棲9年目の共働き夫婦の
ぐで子と申します。
6歳上の旦那さんのぐで夫との
ゆるーい毎日を綴るブログです。
自己紹介→♡
ぐで子です。
皆さんは趣味ってありますか?
私は小さい頃から本…というか
主にフィクション物の小説を読むこと好きでした

それでこそ小学生のときは年間100冊ほど読んでたくらいの
読書少女で、私の引きこもり癖の起源でもあります。笑
ただ一つ厄介なのが、
何の本を読むにしても少しずつ読み進めることが出来ず
一気読みしちゃうタイプなので、ある程度のまとまった時間がないと
「読書しよう」という気持ちにならないということです





学生の頃はたくさん時間があったから問題なかったのですが、
大人になるにつれて趣味に使える時間が少なくなり、
ここ数年はまともに本も読んでいませんでした…。
そんな中での先日までの自粛期間は、
久しぶりに私にその時間を与えてくれました。
けれど、外出自粛ということで本自体を購入することもままならないので、
悩んだ末に、初めてKindleアプリを試してみることにしたのです

前より漫画なんかは電子書籍で購入するようになってはいましたが、
小説だけはやっぱり紙媒体……っていう気持ちが拭えずに電子書籍への一歩を踏み出せずにいました。
踏み入れたら踏み入れたらで、めちゃくちゃ読みやすくて便利!
■データだから本が増えない。
■普通の紙媒体より価格が安い。
この2点が私にとっては何よりのメリットでした





マンション住まいだから出来るだけ物は増やしたくないし、
何より価格が抑えられるのは普通に嬉しい

そんなわけで、ここんとこはどっぷりと活字に浸かってます

ちなみに現在、「Another」という小説がきっかけで好きになった
ミステリー作家である綾辻行人さんの「館シリーズ」を読んでいます。
ちなみに「Another」はアニメ化・コミカライズ化されているので一度試してみて欲しい作品です。
しかも今、Kindleが50%のポイント還元をやっているので、
読む予定だったタイトルを一気買いしてしました





現在はシリーズ5作品目である「時計館の殺人」まで読み終わっているので
9作品まで出ているシリーズのちょうど折り返し地点ですが、
7作品目の「暗黒館の殺人」が文庫本4冊にもなる大作なので
一気読みできる時間を確保できるか、今から不安です





シリーズ全作品読み終わったら、感想を書ければいいなあ。
それでは、最後までお読み頂きありがとうございました
