【金曜は忙しい!】イオンで3,000円+7,000円使ったけど教育費です(たぶん)
金曜日って、つい予定を詰め込みがちじゃないですか?
「あそこに行くから、ついでにここも!」ってなって、自分のキャパを超えて焦ってイライラ…私だけじゃないはず。
私自身、ADHDっぽさもあるけど、ASDの特性の方が強いかなと思ったり。未診断だけど。
イオン=魔境😶🌫️
さて、昨日はいくら使ったでしょう?
- 息子のお迎え
- 放課後デイ送り
- 自宅で仕事
- 放課後デイお迎え
- 保育園お迎え
- 2人連れで上の子たちのお迎え → イオンへ!
イオンは難所。
末っ子は車内でゲーセンの夢を語り、息子は「おもちゃ!おもちゃ!」で爆発寸前。
駐車場に着くなり奇声MAX。
どうにか1/3のパワーになったところで、店内へ突入。
「今日は本屋さんに行ってみる?」と提案すると、
「行かない!」「行きたい!」で割れるけど…結果!
📚3,000円のお買い上げ〜!
これは教育費です!
付録つきでも立派な教材です!(と信じたい)