楽天びいきの我が家です(笑)
2年前から、子供達とスノボに行ってます。
雪国行くには子供達にスノーブーツが必要!ですね。
で、2年前買ったスノーブーツが。
兄のが小さくなり今年また買いました。
ご想像通り楽天で。
こちらをGetしました。
ようちゃんは兄のお下がりにして、
ゆったんは大きめの24cm購入しました。
さて、話変わりますが。
私、旦那⇒10年ぶり!?なので滑れるかどきどき。
当時は自分で言うのも何ですがけっこう滑れてました。
中の上くらいじゃないかと自分で思ってます。
だけど、ブランクありすぎて
子供達に教えることができるのか。
兄ゆったん⇒3年
弟ようちゃん⇒年長
初シーズン。
まずは大量の雪に大興奮の子供達を遊び場におき、大人がひとすべり。
うん、イケル。
10年たっても体は覚えてたぁ~
きもちーーいいO(≧∇≦)o
その爽快感、忘れてたわぁ(* ̄∇ ̄*)
でも今回は子連れ。ガンガン滑れません。
自分たちより、まずは子供に教えなくては!!
兄はコツを掴むのが早いので、あっという間にそこそこ滑れるようになりました。
ようちゃんも思ってたよりはけっこう上手に出来てました。
二日目には初心者コースを「このは」で下りてこれるように。
やっぱ子供って吸収早い
そして、2シーズン目。
もう兄は、ガンガン滑れます。
ようちゃんもそれなりに滑れるのでちょっと難しいコースに行ったら思ったより急で尻込み←私が(汗
ようちゃん押さえながら滑るの難しくて転びながら下りてたら・・・
「ママ、離して!!一人で下りるから
」
と言われてしまいました
Σ( ̄ロ ̄lll)
はい、すみません
不甲斐ないかぁちゃんでゴメン
こんなたくましい子供なので、
ボードに乗りながら雪を投げてキャッキャと鬼ごっこしてる
家の子供達を見て、
初心者グループの若者達が
「あの子たちスゲー( ̄□ ̄|||)」
と言ってましたとさ。
最後の方は、親は疲れ一人でリフトに乗って滑ってきて満喫してました。
今年も楽しみです♪

2年前から、子供達とスノボに行ってます。
雪国行くには子供達にスノーブーツが必要!ですね。
で、2年前買ったスノーブーツが。
兄のが小さくなり今年また買いました。
ご想像通り楽天で。
こちらをGetしました。
ようちゃんは兄のお下がりにして、
ゆったんは大きめの24cm購入しました。
さて、話変わりますが。
私、旦那⇒10年ぶり!?なので滑れるかどきどき。
当時は自分で言うのも何ですがけっこう滑れてました。
中の上くらいじゃないかと自分で思ってます。
だけど、ブランクありすぎて

子供達に教えることができるのか。
兄ゆったん⇒3年
弟ようちゃん⇒年長
初シーズン。
まずは大量の雪に大興奮の子供達を遊び場におき、大人がひとすべり。
うん、イケル。
10年たっても体は覚えてたぁ~

きもちーーいいO(≧∇≦)o
その爽快感、忘れてたわぁ(* ̄∇ ̄*)
でも今回は子連れ。ガンガン滑れません。
自分たちより、まずは子供に教えなくては!!
兄はコツを掴むのが早いので、あっという間にそこそこ滑れるようになりました。
ようちゃんも思ってたよりはけっこう上手に出来てました。
二日目には初心者コースを「このは」で下りてこれるように。
やっぱ子供って吸収早い

そして、2シーズン目。
もう兄は、ガンガン滑れます。
ようちゃんもそれなりに滑れるのでちょっと難しいコースに行ったら思ったより急で尻込み←私が(汗
ようちゃん押さえながら滑るの難しくて転びながら下りてたら・・・
「ママ、離して!!一人で下りるから

と言われてしまいました

Σ( ̄ロ ̄lll)
はい、すみません

不甲斐ないかぁちゃんでゴメン

こんなたくましい子供なので、
ボードに乗りながら雪を投げてキャッキャと鬼ごっこしてる
家の子供達を見て、
初心者グループの若者達が
「あの子たちスゲー( ̄□ ̄|||)」
と言ってましたとさ。
最後の方は、親は疲れ一人でリフトに乗って滑ってきて満喫してました。
今年も楽しみです♪