明日は、息子達の学校の音楽会です
展覧会、音楽会、学芸会のローテーションで毎年やってます。
今年は音楽会の年
兄にとっては2回目で、最後です。
兄は、音楽の才能全くなくて
過去の発表系の鍵盤ハーモニカは、ことごとく覚えられず

どうしたかというと、エアですよI
氣志團みたいなのね。
先日も、地域のおまつりで学校参加のパレードに参加したときも、
やっぱりエアI
今回はどうでしょうか??
ある意味、楽しみです( ̄ー ̄)ニヤ
弟は担任の先生の奥様が外国の方ということもあり、
いろいろな国の言葉でキラキラ星を歌うそうです。
この前お風呂で、明らかに日本語
ゃない言葉で歌ってたので
「それ何?宇宙語??」
と聞いたら教えてくれました。
こっちも楽しみ

展覧会、音楽会、学芸会のローテーションで毎年やってます。
今年は音楽会の年

兄にとっては2回目で、最後です。
兄は、音楽の才能全くなくて

過去の発表系の鍵盤ハーモニカは、ことごとく覚えられず


どうしたかというと、エアですよI
氣志團みたいなのね。
先日も、地域のおまつりで学校参加のパレードに参加したときも、
やっぱりエアI
今回はどうでしょうか??
ある意味、楽しみです( ̄ー ̄)ニヤ
弟は担任の先生の奥様が外国の方ということもあり、
いろいろな国の言葉でキラキラ星を歌うそうです。
この前お風呂で、明らかに日本語

「それ何?宇宙語??」
と聞いたら教えてくれました。
こっちも楽しみ
