お勉強系習い事は、学研に行ってます。

兄が、小学1年の夏、公文に通いはじめたんです。
音読の出来なさ加減に驚き、

これはなんとかせねば!!

と思ったのがきっかけ。
なんですが、
公文って持ち帰りの宿題がけっこうあるんですよね。
算数、国語、各プリント数枚ずつ。
学校の宿題もがっつりあり、勉強嫌いの兄は苦痛で仕方なかったみたい。
算数プリントもひたすら計算問題で、時間もはかって💯とらないと
次の段階の計算に進めない、という。

1年やりましたが、進歩が見えず、おバカなままの兄チュー
弟は早めに始めよう、でも2人やると高い・・・どうしよう~
なんて思ってた時に学研教室を知り。

学研っておばさんが家に持ってきてくれる、学習と科学のイメージだったので驚きましたが。(学習やってましたニコニコ)

いろいろ調べたら、月謝も公文より安いし、近いし、宿題も公文より少なめ、計算以外の図形などの問題もある、ということで決めました足

でもって、弟は年長の冬休み前から始めて。

2人とも、辞めたい、というけどこればかりはそういうわけにはいきません。