2年生になったお兄ちゃん。
クラス替えはなく持ち上がりでしたが、先生は変わりました。
新学期に新しくクラスに入ってきた転入生が一人いました。
お友達増えてよかったねーなんて話してたのに・・・。
6月の始めに一人、転校してしまいました
○○くん好きだったから残念ーなんて言ってましたが
なんとなんと、また今週いっぱいで一人転校してしまうことになりました
今月二人も・・・まさかで何だか私も特に面識ないけどさみしいわ~
二人目の子は、先日入った学研が一緒で、同じクラスの○○君がいた!!って
お兄ちゃんも喜んでたのにすごく残念。
私自身、転校した経験ないけど、あんまりクラスの子が転校していったって経験もなくて
こんなにあるものなのかとびっくり。
でも、転勤族のパパさんだったりしたら引越し多いしね・・・。
ようちゃんの幼稚園のお友達も1学期いっぱいで一人辞めちゃいます
その子はパパの海外転勤で先にパパは赴任してて1学期が終わったら母子で行くそうです。5年くらいで戻る予定なので、帰国子女!?外国語ペラペーラになって戻ってくるかも
その頃再開できたら面白いなー

クラス替えはなく持ち上がりでしたが、先生は変わりました。
新学期に新しくクラスに入ってきた転入生が一人いました。
お友達増えてよかったねーなんて話してたのに・・・。
6月の始めに一人、転校してしまいました

○○くん好きだったから残念ーなんて言ってましたが

なんとなんと、また今週いっぱいで一人転校してしまうことになりました

今月二人も・・・まさかで何だか私も特に面識ないけどさみしいわ~

二人目の子は、先日入った学研が一緒で、同じクラスの○○君がいた!!って
お兄ちゃんも喜んでたのにすごく残念。
私自身、転校した経験ないけど、あんまりクラスの子が転校していったって経験もなくて
こんなにあるものなのかとびっくり。
でも、転勤族のパパさんだったりしたら引越し多いしね・・・。
ようちゃんの幼稚園のお友達も1学期いっぱいで一人辞めちゃいます

その子はパパの海外転勤で先にパパは赴任してて1学期が終わったら母子で行くそうです。5年くらいで戻る予定なので、帰国子女!?外国語ペラペーラになって戻ってくるかも

その頃再開できたら面白いなー
