今年5歳になる年中のようちゃん。
今日は七五三の前撮りに行ってきました
まずは、私の髪の毛をセットしてもらい着付け、その途中に旦那の着付け、そして子供たち二人。
ようちゃんは、紫色の背中に鷹の絵のある袴、お兄ちゃんは今回ようちゃんが主役なのでようちゃんとの色合いを考えて黒地に龍のかっこいいデザインのものです
そしていざ、撮影スタジオへGO
まずは家族での撮影。
ようちゃん、緊張してるのか肩に力入って固まってます
カメラマンのお兄さんに何度も力入ってるねーと言われてました
そしてお兄ちゃんのとき、兄弟写真を撮らなかったので今回はお兄ちゃんも袴をレンタルして兄弟二人の写真も撮影しました
その後、ようちゃん一人での撮影。
飴持ち、刀持ち、座りなど数種類、そして着替えて鎧も着ました
かっこいー!!
鎧はお兄ちゃんのときも着たんだけど、ようちゃんもコレが着たい!との希望でした
確かに、こんなときじゃないと鎧なんて着る機会ないもんね
撮影終了後は、写真選び
これがまぁ一番大変なわけですが
一応、不公平があってはいけないので、お兄ちゃんのときとほぼ同じ、写真7カットのアルバムにしました
家族、兄弟、ようちゃん一人2種類、の4枚は決定なんだけどお約束の千歳飴持ったSHOTがいまいちだったのでナシにして、その代わりに池の前のような場所で刀を持った写真をチョイス
家族1枚、兄弟を2枚、鎧全身1枚半身刀持ち1枚、袴刀持ち1枚、座り1枚をアルバムにすることにしました
特典サービスで四切写真を1枚もらえるのでそれを袴の腕組写真。
11時半~行って全部終わったのは3時過ぎでした
でも無事終了してよかった
水曜日熱出たときはどうなるかヒヤヒヤしました
あとは、お参り当日ようちゃんもう一度来てお出かけします
今日は七五三の前撮りに行ってきました

まずは、私の髪の毛をセットしてもらい着付け、その途中に旦那の着付け、そして子供たち二人。
ようちゃんは、紫色の背中に鷹の絵のある袴、お兄ちゃんは今回ようちゃんが主役なのでようちゃんとの色合いを考えて黒地に龍のかっこいいデザインのものです

そしていざ、撮影スタジオへGO

まずは家族での撮影。
ようちゃん、緊張してるのか肩に力入って固まってます

カメラマンのお兄さんに何度も力入ってるねーと言われてました

そしてお兄ちゃんのとき、兄弟写真を撮らなかったので今回はお兄ちゃんも袴をレンタルして兄弟二人の写真も撮影しました


その後、ようちゃん一人での撮影。
飴持ち、刀持ち、座りなど数種類、そして着替えて鎧も着ました

かっこいー!!
鎧はお兄ちゃんのときも着たんだけど、ようちゃんもコレが着たい!との希望でした

確かに、こんなときじゃないと鎧なんて着る機会ないもんね


撮影終了後は、写真選び


一応、不公平があってはいけないので、お兄ちゃんのときとほぼ同じ、写真7カットのアルバムにしました

家族、兄弟、ようちゃん一人2種類、の4枚は決定なんだけどお約束の千歳飴持ったSHOTがいまいちだったのでナシにして、その代わりに池の前のような場所で刀を持った写真をチョイス

家族1枚、兄弟を2枚、鎧全身1枚半身刀持ち1枚、袴刀持ち1枚、座り1枚をアルバムにすることにしました

特典サービスで四切写真を1枚もらえるのでそれを袴の腕組写真。
11時半~行って全部終わったのは3時過ぎでした

でも無事終了してよかった

水曜日熱出たときはどうなるかヒヤヒヤしました

あとは、お参り当日ようちゃんもう一度来てお出かけします
