もらうねっと               環境に優しいおもちゃをどうぞ!ネフスタイル


やっちゃいました…。



今朝のことです。

洗濯物(ゆったんのものメイン)を洗って

いざ干すぞ!と思ったら…



ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?







|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?




洗濯物におむつの吸収体がベットリついてる

じゃあ~りませんか!


ゆったんを産んで6ヶ月。

ずっとこの失敗をしないように

気をつけていたけど、最近気を抜いてました(>_<)


ああ~~どうしよう

アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー


焦る私。

そうだ!ネットで調べよう!


急いでPCを立ち上げ

検索してみる。


そしたら、1ついいアイデア

見つかりました。

それは



塩を入れる



なんでも、この吸収体は

塩を入れると水に溶けるらしいんです。


これはいいかも!!

ということでさっそく、

塩も入れてもう一度洗濯をしてみた。

結果は…



((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪



わーい♪ヽ(∩。∩゛ヽ)(ノ〝∩。∩)ノわーい♪



すっかり溶けてるぅ~~♪

V(⌒∇⌒) ルンルン


オムツの紙切れはまだ残ってるけど

これはパンパンしたりすれば何とかなるし。


とにかく一安心(´▽`) ホッ


それにしても塩が効くなんて

知らなかったぁ。

皆さんももしもやってしまったら


塩!塩!


覚えておくといいかも、ですd(^-^)ネ!