親友にいわれたひとこと
「嫌なことは嫌とはっきりいうこと、断ること」
「誰にでもいいヒトはやめること」
「無理しないこと」
ああ…もっともだ~と。納得。
これ10年前もいってたね・・・と二人で苦笑
基本マイナス感あふれる共感できない考え方や
あんまり前向きではない話・・・
できるだけスルーしたいと思うのですが・・・
結構ストレスがたまる原因です。
相手に対する気遣いや思いやりがかけていたり、
なんかズレていたり・・・
そういう時はものすごく違和感を感じます。
だけれど私の克服しなくてはいけない課題は
その辺をどう対処していくのか・・・というものだと思います。
克服しないかぎり、同じことを繰り返すような気がします。
きっと私に与えられた克服すべきテーマなんですね。
他人は変えられるものではないし。
変えることができるのは「自分」かな・・・と。
無理や我慢は必要だけれども、
自分に嘘をつくって一番つらいことですからね。
どっかにひずみができちゃうと思います。
相手にも失礼ですしねぇ~
明日から少し自分自身をマイナーチェンジしたいと思います。
親友のC子よりの忠告
「嫌なことは嫌とはっきりいうこと、断ること」
「誰にでもいいヒトはやめること」
「無理しないこと」
を心にとめてちょっとでも自分が成長できるように努力したいと
思います。
変わることって時に勇気が必要だったりするし・・・
勇気を振り絞って、NOはNOってきちんといえる自分になろうと
今ここでブログを書いていて決意しました。
ありがとうC子~