うまく言えませんが・・・
ある女の子と知り合って
自分が辛いのに
周りを気遣って・・・
そんな姿をみて
明日がある。
明日が来る。
自分の足で歩ける
そんな事がなんて贅沢で
ありがたいことなんだろうって
涙がでました。
今まで生きてきて思うこと。
生きていれば
誰でもいろんなことがある。
何もない人生なんてない。
若い頃は他人よりも自分で
誰かに何かをしてほしいっていう気持ち
依存心がすごく大きかったと感じています。
だけれど最近は
本当に
自分が人のためにできることって
なんなんだろうって
真剣に考えます。
できることは小さいかもしれないけれど
すべての人に同じように時間を割くことは
できないかもしれないけれど。
自分の身の回りの
大切な人達に真摯でありたいなと・・・
感謝の気持ちを伝えて
暮していきたいな・・・と思います。
きれいごとと
笑われるかもしれないけれど・・・
自分のキャパシティーと時間において
対処しきれないこと
受け入れられない価値観などもあります。
それで頭を悩まされることもありますが・・・
人間関係ってイーブンだと思うんですよね。
与えてもらうことだけを考えるのではなく
自分がなにを相手に与えられるのか
それを考えて生きて生きたいと思います。
結局は自分で自分を知って
自分で打破しなきゃいけないんですよね。
わかってほしいわかってほしいで他人を解ろうとしないのは
傲慢だと思います。
いろいろな人と知り合って
たくさん学ばせて頂きました。
今も自分の時間と戦っている人がいる。
だから私は自分にできることは何なのか
考えて
精一杯生きたいと思います。
日本は豊かな国だけれど
だけれどその一方で格差も激しい。
ボランティアって
外国に目をむけることも大事!!だけれど
すぐとなりにいる
助けを必要としている人に手をさしのべる・・・
それが本当に豊かな国をつくるんじゃあないのかな・・・と。
私にできることは
なんなのか・・・
よく考えてみたいと思います。
すべての人が悔いなく
幸せに暮せるやさしい社会になりますように
願わずにはいられません。
自分の人生をつくるのは自分です。
今日も1日を大切に過ごしましょう