夏の疲れと


体のデトックスのために


ちょっとだけ


マクロビオティック風


朝ごはんにしてみました割り箸




ひっこの部屋

玄米ごはんの上にきゅうりのゴマスープをかけて


いただきましたお茶


▼マクロビオティックとは・・・

http://home.e01.itscom.net/macro/Macro.htm



黄色い花作り方黄色い花


①なべで白ゴマを軽く乾煎り

②ごま油を入れる

③そこへ斜め薄切りにしたきゅうりと大根を

  入れさくっと炒める。

④干ししいたけをもどしておいて

  千切り。戻し汁はだし汁に使用。

⑤③のなべに水ともどし汁を加え

  昆布だしのもとをいれて

  ことこと煮る。

⑥しょうゆ、塩コショウで味を調整して

  水溶き片栗粉でとろみをつける

⑦器に玄米を少量盛って

  その上に⑥をそっと流しいれて

  出来上がり



久司道夫のマクロビオティック 四季のレシピ/久司 道夫
¥1,785
Amazon.co.jp