こんにちは!Marinaです。
自分の現実は
自分の観念によって作られている
これはバシャールの言葉なんだけど
本当その通りだと
感じるんだ。
(バシャールって初めて聞いたよ!って方は…
ググってみてね)
観念は、
自分を形成している
3大パーソナリティの1つで、
現実を作り出すうえで
一番基礎となる部分
バシャール 3大パーソナリティ
- 観念
- 感情
- 思考パターン
生まれてから、
親や先生、様々な人と接するうちに
少しづつ自分の中で
観念ができてきて
それが
今の現実を
映し出している。
だから、
もし今の現実が
自分が思い描いていたものと
違うな~…
と感じるのであれば、
そのモヤモヤの原因となる
観念を見つけて
書き換えてあげれば
現実が変わっていく
これって
すごいよね。
それで、
その書き換えたいと思う
観念を見つけだす
とっておきの方法があるよ
それはね…
イライラしたときの
原因を探ってみること
ここにあなたが手放すべき
観念が隠れていることが多い
例えば、
以前Marinaがイラっとした時に
見つけた観念をご紹介~
■観念
私と同じくらい主人も育児に参加するべき
■感情
私ばっかりいつも育児をしていてイライラする
■思考パターン
まっ、諦めよ(主人に対しての見下し)
どうせ主人がいなくても
私一人で育児はやれるわ
(納得した感を出しつつも
全然納納得しておらず怒っている)
はたから見ると性格悪い人ですよね。私。笑
何か、いつもイライラしてたんです。
例えば、主人に
私
:「お風呂洗っておいてね~」
主人
:「いいよ」
これにムカついていました笑
なんだ?「いいよ」って。って笑
でも、
何度もパターンを変えて、
この主人の
いいよ攻撃を受けたので笑
自分の中に
そろそろ見つけて手放す必要がある
観念があるんだなと思い
自分に向き合ってみました。
その結果、
私がこんなに頑張っているんだから
お前も同じくらい頑張れ
という、
同調圧力満載の
こわ~い自分が見れました笑
そもそも、
自分と同じくらいの
程度を相手にも強要する
という観念があったんです
普段の生活では、
慌ただしく過ぎているので
きちんと気づけませんでした。
自分ができているから
相手もできるだろう
この観念を手放しました
自分ができるうちは
自分がやればいいんじゃない??
主人は主人なりに、
体張った遊び(高い高い)とか
やってるよ??
落ち着いてリラックスし
ポジティブな体感で
もう一度この観念・感情・行動に
心を向けると、
そんな平和な声がやってきました。
こうやって1つ1つ
自分と対話をしながら
観念を手放して
書き換えると
すっと
心に平和が訪れるように感じます
今日も地球を楽しもう!