今日もこちらへ遊びに来て頂きありがとうございます😊

父親は今月で87歳に

母親は現在86歳 

3月で87歳になる

母親はずっと身体の調子が悪く

寝るかトイレに起きるかの生活

病院に入院するのは嫌だと言うので

最後まで家で看取る予定で自宅にいる


私は関東住まいで実家は九州なので

面倒を見るのは一緒に住んでいる姉と父


年末から食欲も無くなり水分も取らず

心臓も弱ってきていると聞いて

いつ最後がきてもおかしくない…

急きょ帰る事にした


2、3日だけど帰るね

と伝えるとすごく喜んでくれた


一昨年も母親が身体がしんどくて辛くて

1日も早く死にたい、死にたい

早くお迎えが来て欲しい


と言うので年末年始は帰って励ました

何とか一年頑張って生きてくれたけど

今年は無理かな…


今年3月末に長男が結婚式をするので

その前に出席できない両親の為に

会いに行ってもらうようにしている

それを楽しみに頑張って生きて!

と言うものの

3月まで持ち堪えそうにないと言う

この苦しみを毎日続けると思うと

きつすぎると…


1日も早くその苦しみから解放してあげたい

でも1日でも長く生きて欲しい

という矛盾した気持ち


母は眠ってそのまま起きなければ

苦しまずに逝けるのに…

と願っている

毎日生きるのが辛い

というのは悲しいけど

今回は最後のお別れになるかもしれないから笑って沢山話をしよう

もっと長く居ればいいのに

と言ってくれるけど

2、3日しか帰らないのは

優しい気持ちで居られる日が

そのくらいだから…😢

母親はわがままでボケも進んでいるから

思い込みで話ししたり

嘘を言うので呆れてキツく言い返したりしてしまうので短い方がいいのです


一緒にいる姉には申し訳ないけど

話せるのが最後だと思うだけで涙が😢

じわじわ、、

笑顔で会わないとね!