今日もこちらへきて頂きありがとうございます😊


昨日九州に住む妹から電話がきた


電話がある時はいつも何かある時、、

悩みの種は子供の事

甥っ子は今大学生

大学から呼び出しの手紙が送られてきた

これも初めてではない


前回も全然単位が取れてないというので三者面談した


その時、次は一つでも落とさないように頑張れば何とかなるから…と

本人も頑張ると言っていたらしい


それで今回の呼び出し

成績表が送られてきて妹も頭を抱えていた

私は励ます言葉もなく

周りがどうこう言っても本人がやる気無ければ大学はやめるしかないと言うしかない


私が知る限り妹夫婦はこれまで甥っ子にはお金をかけてきた

私立の学校行かせて大学受験して一年浪人

でも行きたい大学には受からず仕方なく行ける大学へ入学した

前回の面談で単位を取れなかった理由は

親に内緒で仮面浪人をして再受験をした

結果思う大学への合格は出来ず、今度こそこの大学で頑張ると本人は言った


その結果がこれ、、


妹から三者面談の後電話があり内容を聞いた


数単位しか取れて無かった

理由は講義のたびにレポート提出が必要でそれが出せていないので単位が取れないとか

1年生と一緒に講義受けるのが嫌だった

とか説明がよくわからない

妹は情けなくて泣いてしまったと

結局この後どうするのか、やめるか休学と言われたようで、、


本人はやめたくないの一点張り

じゃあ何故出来なかったのか?

これからどうしたいのか?

と周りが聞いても何も答えずダンマリ

仕方なくもう少し時間あるので良く考えて下さいと言われ終了した


もうこれは大学へ行かせる必要ないよね 

と思う


早い所見切りをつけて就職させて自立させないと本人の為にもならないし無駄金になる


何でこうなったのか…

大学へ行かせる時も心配はあった

行きたい大学じゃなければ行かなくてもいいじゃない?

そう助言もした

けど本人が行くと言うから…と決めた


妹の夫は、昔から自分のいう事が正しい、その通りにできなければ家を出て行け!顔も見せるな

と家族を恐怖で上から押さえつけてきた人

大学についても中退すると分かれば子供は半殺しにされるかも…と妹は怖いと言う


それでも本人はわかっていての結果だから自分で覚悟しなければならない


もう20歳を過ぎた大人だからわかるよね

母親が心配してもしょうがない

落とし前は自分でつけなきゃね


私は甥っ子とは小さい頃会ったきり

何か役に立ちたいけど向こうからしたら部外者だから妹の話を聞いてあげる事しかできない


妹は子供に電話しても出てくれない

連絡取れないと言う


大学の先生は自殺しなければいいけど…と心配しされていた


全く親の心子知らずだわ、、

いつまでも心配させて


まだ問題解決には至りませんね

もう少し見守ります

遠くから…