今日もこちらへ来て頂きありがとうございます😊


近々くる食糧難の時代に備えて野菜を育てたいと思いつつ行動しない私


先月重い腰を上げ、まずはプランターで苗を植えた

育てやすいトマト、きゅうり、ピーマン、ナス


毎朝の水やりが以外と楽しい


2、3日家を空けたので様子を見ると大きくなっていた


実家に戻った時、庭を見ると半分畑になっていた

きゅうり、じゃがいも、トマトが立派にできていた


父は見ようみまねでやっていると言うが

これだけできれば十分よ〜と褒めておいた😊

こう書くと上から目線だわね

素人の私が…


私の周りの人達で野菜を育てている人は以外と多い

ある人はくわを買って庭を畑にするべく芝生を剥がして耕したと聞いた、、凄いな


私もやってみようかな、と家族に話したら止められた


これからの物価高や食糧難の時代を生き抜く為にはこうして自衛しなければいけないと危機感が募る、、

初心者の私はとりあえずやって初収穫を楽しみにします

自分で育てた野菜は新鮮だし美味しいはず!

夏はとれたての野菜を使って料理したいな