今日もこちらへ来て頂きありがとうございます😊
前回の実家へ帰る、、
からもう自宅へ戻る飛行機を待つ待合所にいます
私が帰った次の日、他県にいる妹も急きょ帰って来たので家族5人揃いました
母の状態は食事も取らず水も飲まない寝たきりだけど2、3日前からはトイレに行けるようになっていました
起きて椅子に座る事はできるけど話すと疲れるから話さないと言うのに
口から出る言葉は早く死にたい、お迎えを待っている…と後ろ向きな言葉ばかり
この痛みから早く解放されたい…と
でも母親のそばで父と色々会話していると口をはさんでくる、、
また疲れたと黙る
自然と涙が出てうるうるしてしまう私
夕飯時になり、少しは食べようと勧めるがいらないと力無く言う
妹に母が夏越せるかわからないよ…と連絡すると都合をつけて帰ってきた
不思議なもので1日一緒に過ごし、私達と食事を過ごすようになるとお腹が空いたから食べたいといい出すようになった
少しだけしか食べてないのに元気が出てきてたみたい、、
寝てばかりだったのに起きてきて自分から話し始めた
食べる事は生きると言う事だな…とつくづく思う
食べる事をやめると身体は衰弱して生きる気力を失くす
当たり前の事だけど実感した
夏越せるかな…と心配していたけどもしかしたら
大丈夫かもしれないと希望が湧く
家族揃った時に何かあった時の事を想定しておかないといけないね、と話し合い
お葬式どうする?とそう言う話まで5人でしてきました
葬儀屋さんに聞きに行った方がいいとなり父と行きました
うちの家族はそう言う事を母の前でオープンにできるところがいいねとみんなで笑いあった
私は3姉妹の次女
姉は私が検査を受けずに来たことに機嫌を悪くしていて、いい合いになる場面も…ありました
穏やか〜とはいかないけど大人なのでその場は何とか収めました
会えた事は良かったと納得して
もし今後母親の死に目に会えなくても大丈夫
私は満足です
母親を介護している姉と父には感謝して後を託しました
今飛行機✈️空の上です
次に飛行機に乗る時を考えると涙が出ます🥲