いつもブログに来ていただきありがとうございます😊


電話魔になった母親

ひと月前ほどにスマホを買った母親 84歳 


それもラクラクホンではなく普通のスマホ


実家には固定電話がない

ケチな父が家には誰からもかかってこないし、来るのはセールスばかりだから要らん

と勝手に契約解除した


それからは父のスマホで電話したり用事のある人は父の電話にかける様になった


でも困るのは私達や母親、それに知り合い全員が父の電話番号を知っている訳でもなく固定電話が無くなったと知らない人は何度かけても繋がらないと言う

当たり前だわえー


母親の知り合いとは誰とも繋がれずたまに母が電話で話すと早く切れ!と目くばせすると言う


また私が用事で電話しても絶対に取らない

というか気付かないので取ってくれない

LINEしても見てくれない

というか見方がわからない

なんのためのスマホ?と思う


だから母親は自分専用が欲しいと買った

しかし扱い方がわからないらしく

一緒に暮らす姉は電話の掛け方を何回も教え

最初にかけたのは私のスマホ


事情を聞きそれは良かったねと色々話し切った

するとまたかかる

「練習でかけたよ」

切るとしばらくしてまたかかる

「練習でかけた」

何回目❗️

お母さんもうわかったよね掛け方は…

相手しきれなくなって

他にかけたら?

すると「あなたの所しかかけられる所ないのよ」

え〜あるでしょ!びっくり

お友達とかはみんな死んじゃったし病院だし…


妹に母に電話してあげてと連絡したら

うちも5回はかかってきたわ!練習と言って!

とうんざり気味😮‍💨


言ってる事違うじゃないお母さん!


すると孫にも練習と言い何回かかけていたらしい


練習何回すれば済むの!


それから毎日練習と言ってはかけてくる母


1ヶ月経つ

最近ようやく練習ではなく普通に電話がかかってくる笑い泣き

「ようやく1人でかけられるようになりました」

…と

高齢の母との会話は疲れる笑い泣き

でもいつまで話せるかもわからない

今日が最後かもしれない…と思うと無下にもできずに毎日の電話に出る📞


適当にあしらい、優しく対応できずにごめんなさい…お母さん🙏