涙腺崩壊 | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

5年以上寝込むほどの風邪を引かない私が

まだ秋だというのに風邪で寝込んでしまいました。

もう1週間グズグズ長引いてます。

 

前の教室では生徒さんとの距離は1メートル以上ありましたが

今は10センチほど

 

先週は咳き込む生徒さんも~叫び

逃げ場がないのでもろに吸っちゃいましたガーン

皆さん!鼻水や咳が出ているときは

マスクを持ってきて下さいね。

アビテックスは狭い密室なのでお願いしますねお願い

カバンには常に雨合羽とガーン雨予備マスクをゲホゲホお忘れなく

 

 

 

 

予防予防  予防  予防予防  予防  予防予防

 

 

 

冬のピティナステップ会場が

伏見区醍醐から

二条城の近くに変わったので

近くなりました。

生徒さんたちは

「出たい~」

「私も~」

「お母さんに言ってみよかな~」

 

と、いつになく前向きです飛び出すハート

 

教室が移転したことで

心境の変化か

やる気がでてきました

 

嬉しい・・・照れ


 

 

 

 

 

 

 

🏠 🏠 🏠 🏠 🏠

 

 

 

遂に昨日、

旧教室のカギを不動産屋さんに

返しました( ノД`)シクシク…

 

立ち退きの

二年間の話し合いでは

言い合うこともありました。

怖かったし泣

本当に嫌だった!

 

今、教室が無くなった寂しさとショボーン

もう言い合いをしなくてすむという爽快感が照れ

入り混じっていますスター花

 
 
 
 
昨日、不動産屋さんが来る前に
急いで撮りました
 
 
玄関

 
 
台所

 
 
 
クリスマス会や七夕会をした茶室

 
階段

 
2階でゲームしました

 
 
 
ここは皆の知らない部屋

使ってなかった部屋
 
 
 
 
 
 
肝心のレッスン室は
ゴミがまだたくさんあったので
撮ってませんアセアセ
 
 
 
 
玄関と庭のカギを
 
お返ししましたガーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
前よりも楽しい教室にしたいと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PCPC  クローバークローバー  キラキラキラキラ

 

【長年聴いていたラジオ番組が終わりました】

 

毎週、楽しみに聴いていたラジオが

今週で終わってしまいました。

 

13年7ヶ月続いた番組

『QRゾーン』

 

 

長い年月のうちには

オープニングが喧嘩スタートだったり

番組中にもケンカが起きたり

折り鶴の折り方でもめたり

誰かイ〇メるようなこと言ったり

とにかく番組中に小競り合いがよくあったのです

いつもヒヤヒヤして聴いてました。

平和に番組を進行してー!と涙目になりながら…マジで

 

 

5人だったメンバーが3人に減り

今年大幅増員して8人になりました

 

だから最近は楽しく聴けて嬉しかったのに・・・

 

番組のメールゾーンに送ったメールは読まれなかったけど

それも思い出キューン

 

 

 

 

残念ではありますが

ひとつの時代が歴史が終わりました。

 

 

 

最終回

彼らに涙はなく

逆に明るいトークで締めくくられました。

 

番組の最後に流れたのが

グループ名がそのまま曲名の

14年前のあのデビュー曲

 

 

このタイミングで

デビュー曲とはびっくりマーク

 

これはマズイアセアセ

泣くかも、と

慌てて目を痛いくらい強く抑えて耐えました爆弾

 

 

たぶんワンフレーズだけでしょ?

 

と思ったら

いいえ続きました。

 

ワンコーラスで終わって!

 

と思ったらまだ続きます。

 

耐えました。

 

結局、フルバージョン流れたあとは

 

もう ね・・・泣

 

 
 
 
 
 
 
アンコールはないの~?
 
もしかしてこれはドッキリ?
 
 
 
 
 
やっぱり現実でしたガーン
 

やられましたね 泣き笑い

 

( 画像は文化放送よりお借りしました)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方へ】

 

ピティナステップ2025参加要項を

お持ちでな方はお申し出ください。

教室に3部有ります。

 

 

 

ステップは個人エントリーです。

申込から参加まで要項に従って

各自でのご準備となります。

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

教室のホームページはこちら