幼馴染と再会 | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

今日で768投稿

 

777まであと何回?

 

 

 

 

カキ氷パフェカキ氷スイカトロピカルカクテル

 

毎日暑いので

アイスにお世話になる日々

 

 

昔、ラクトアイスに界面活性剤が入っていることを知り

ビックリしました叫び

絶対食べないようにするため必ず裏の表示が

アイスクリーム、アイスミルクを選んで買ってます。

アイスミルクも良くないんだけどネ・・・

 

先日いつも買うアイスクリームだと思って

裏の表示を確認せず買ってしまいました。

パッケージがよく似てたんです。

 

食べてるときに何か違う、舌がピリピリするかも~はてなマーク

と気になって裏を見たら

ラクトアイスの表示ガーン

結局仕方なく食べきったわけですが

数日舌先に違和感がありました。

 

 

みんなよく食べるアイスはどれかな?

この中にもラクトアイスがありますよ~
買う時は気をつけてネ
絶対買わないで!
 
 
 
 
 
 
 
 
【引っ越し屋さん】
 
先日 区役所に行ったとき
ロビーのチラシ群の中で見つけましたハチ
ミツバチ引っ越しセンターハチハチハチ
 
可愛いチラシ 心ひかれるハチ

「節約コース」が魅力的~🚚

30%OFFびっくりマークびっくりマーク
 

ここに決めよかな~スター

決めよか

 

 

 

 

 

【おさななじみと再会】

 

小2のころまでKちゃんの家によく遊びにいってました。

ピアノに興味を持ったきっかけもその子がくれました。

その子の家のお隣に1歳上の子が住んでいていつも一緒に遊んでいました。

つい最近お隣に住んでた子と偶然再会してビックリしましたよーーーーーびっくりマーク

 

何十年ぶりはてなマーク

 

途中で引っ越したので記憶から消えていたのですが

名刺をもらった瞬間に

エーーーーーッ!!!!!!

お隣の子の記憶がよみがえったんです。

突然同窓会状態になりおしゃべりが止まらなかった~笑

    

 

本当に毎日あそぶことが仕事の

平和で楽しい時代でした

 

あの頃のことをもっと思い出せたら嬉しいのに…

 

 

 

再会した夜

昔の写真をさがして何枚か送ってきてくれた

 

 

懐かしくてたまりませんでしたキューンキューンキューン

 

 

 
秋祭りもみじもみじもみじ夜の街

白黒写真だゾン泣

 

 

 

 

 

お盆明けにまた会う約束をしました。

 

楽しみ~!

 

 

 

 

 

 

 
 
 
🎹  🎹  🎹
 
 
 
 
【グレードテストがまた変わる】
 
 
グレードテストの変更には その度に翻弄されてきました
もう現役の間はないやろーと思っていたら
 
なんで~絶望
 
 
告知なかったよね?
 
講師のグループラインで発信したら
一人も知らなかったびっくりマーク
 
 

 
8月に7級受ける生徒さんはギリセーフ
 
そろそろ6級だね~準備しようか~の生徒さんは
グレードテストの内容が変わるので
変更点を見定めての練習ですね
即興演奏が難しくなるとかならんとか
なるみたいよガーン
 
 
 
練習問題が「ヤマハプリント楽譜」で配信ってことで
 
時代がまた変わったと思い知らされました真顔
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【今週の頂き物】

 

万博か~

パビリオンは抽選
 
外れて何も見れなかったってガーン
 

 
万博とは関係ないけど

推しのファンミが来月万博公園であるけど

抽選あたるかな~

10年前にファンミ当たったことがあって

それも何と京都であったんだけど

レッスンがあっていけなかったんだ、、、、

あれから10年か・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

グレード合格おめでとうコンサート

れんだんコンサートの参加希望の人は

曲が決まってなくても申し込みを

先にすませてください。

曲目は後から決めていただけば大丈夫です。

 

 

  音譜   音譜   音譜    音譜   音譜

 

 

 

まだ先ですが

12・1月は「おてだま月間」です

各自で手の大きさに合うおてだまを自作して

毎週持ってきてお手玉を競います。

自分で作ったら1個につきカード1枚もらえます。

自分で作れない生徒ちゃんは

お家の誰かが作って下さるとき、

布を切る、縫うなど何か手伝ったら

お手玉の個数に関係なくカード1枚だけもらえます。

夏休みいつもよりお家で過ごす時間が多いと思います。

冬に先駆けて作っておくことをお勧めします。

 

同じ大きさ・重さのお手玉を2~3個用意しておかれると

お手玉の級が上の級になっても使えます。

お手玉の作り方は玄関のチラシコーナーにあります。

 

 

 

下のひもは第一関節を強くするグッズ「玉ひも」

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

教室のホームページはこちら