ここ数日、肌寒い日が続きました🥶
風邪を引いている人もいる~
と思ったら
自分も寒気がしだしてきた💦
葛根湯を飲んで治しました。
風邪のひき始めに
葛根湯を飲めば
だいたい1日で治ります。
以前は風邪など引こうものなら
10日間ぐらいは調子悪かったのですが
目覚めの「御白湯」を初めて
平熱をあげて免疫力をupしてからは
至って健康です。
加えて先日から毎日ぬか漬を食べているので、
もっと健康になれるかな~と期待しています。
以前は平均体温35.0でした
今は平均体温36.3度です。






生徒さんに「前たくさんあったポトスは枯れちゃたの?」の問われました。
自宅に持ち帰ったポトスたちは、
今も元気ですよ😃
ベランダ
そして トイレ 🚽
🎹 🎹 🎹 🎹 🎹
【調律でした】
今週は教室のアップライトピアノの定期調律(年に1回)でした。
コンソールと呼ばれるピアノで
鍵盤とアクションの間に隙間がなく、
そのためコンパクトな外観です。
鍵盤の動きをよりダイレクトにアクションへ伝えることができます。
普通のアップライトは鍵盤とアクションの間に長い棒が付いています。
グレードテストのメニュー
メロディー聴奏、カデンツ聴奏をするため
レッスンにはピアノが2台必要なのです。
たぶんですが…今の教室でコンソールピアノを調律するのは
これが最後かもしれません・・・
来年の今頃は別の場所での調律となるかと思います。
【今週の頂き物】
中3のMちゃんが
修学旅行で沖縄に行ってきました
行く前に「お土産なにがいいですか?」とたずねてくれたので
「キーホルダーがいいな-」と答えたら
ちゃんとキーホルダーの、それもカワイイ
pinkのかめちゃんを買ってきてくてました。
夏になったら、かばんに付けよう~

早く夏が来ないかな~♪
Mちゃん高校受験の年になるので
少し早いですが、夏休みのうちに
グレードテストを受けることになりました。
中3で Bコースの7級受験は順調です!
高校では学習者グレードの最高級のBコース6級を!
そのあとは指導者グレード5級を目指す予定です。
YAMAHAセンター教室で指導者として、お仕事に携われます。
🥒 🍆 🥕 🥒 🍆 🥕
昨日レッスンに来られた生徒さんが
「先生!親子ぬかどこ教室に申し込みました
明日おけいこに行ってきます!」と
嬉しい報告をしてくださいました!
このチラシは教室入ったところに置いていますので
興味のあるかたは、ご自由にお持ち帰り下さいm(__)m
【教室生・保護者の方へ】
汗ばむ季節になりました
教室に来たら
🌱たね、つぼみ、🌺花、花束、ピアニスト、世界
の下見をして待っていると思いますが
その前に、ウエットティシュで手をふいて下さいね
いつも見に来てくれてありがとう
ランキングに参加しています
緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります
教室のホームページはこちら
