5月末は | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

今週はレッスンが無い日もあり

のんびり過ごしました\(^o^)/

 

な~んて

そんなことは無く

諸々の家事用事で

疲れました

 

天候不順のせいもあるのかな~・・・

 

 

 

 

 

【指番号チャレンジ終わりました】

 

5月は3回レッスンの月でしたが

1回1回のレッスンをみんな頑張って

脳を働かせながら数字のとおりに指を動かしました。

 

ほとんどの生徒さんが去年の級より

進むことができましたまじかるクラウン

カードもらえた人はおめでとう合格拍手

もらえなかった人は来年こそは級を進めましょうチョキ

 

 
 
 
今週指チャレ10級に合格したSちゃん
先週のおめでとうコンサートの参加賞を
持ってきて見せて、と頼んだら
見せてくれました。
 
ボールペンとかクリップとかというふうに
級によって参加賞がちがいます
 
 
このファイルは嬉しいね

 
 
 
 
 
【今週の配布物】
 
メイン記事はピアノを5年生から習い始められた
佐々木邦雄先生のことを取り上げました
 
 
先生のことはピティナHPにも詳しく載っています
 
 

せいとコーナー来月はあるかな~
みんなからの原稿を心よりまってま~す
 
 
 
 
 
 
 
【私のチャレンジ】

 

6月の教室はチャレンジはありません

 

6月は私のチャレンジ月間です(エッびっくり

 

ほとんどの講師さんが持っている「教室ホームページ」

わたしは未だに作っていません。

 

専門業者に頼むと値段高いし、かといって

自力では作れない・・・

半ばあきらめて・・・

 

 

それが知人がホームページ作成ツールを作ったのです。

 

放送大学の各サークルメンバーが自力でHPを作れるようにと

善意で配布しているのを一部もらいました。

 

幸い5月はレッスン回数調整で月末のレッスンが3日続けてありません。

 

 

よーし、やるぞ~と取り組みました

 
 
 
目次は大丈夫 (フムフム)
 
 
 
 
1ページ目
何のこっちゃはてなマーク
 
 
パソコン開きましたが
いきなりストップです

 
先が思いやられます。
6月中に作れたらいいのですが…
 
いや今年中かな~
 
 
 
 
 
 
PC作業はおいといて
気をとりなおし教室庭の草引き
 
 
数年前から空き家になっているお隣の草が
こちらにも伸びてきています。
 

 
 
裏口をでると
なんということでしょう
 
このありさまです
 

 
教室はトタンの塀なので
このまま放っておけば
草の力で塀が倒されそうガーン
 
ハサミで切り取りましたハサミ
 
作業はまだまだかかりそうですが
HP作りよりかは楽です(笑)
 
いっぱい蚊にさされましたがあせるガーン

 

 

 

 

今日も暑かったですね

茶店でアイスコーヒー飲みました

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村