今週の雑記 | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

今週はセンターで講師会がありました。

今回の内容は

来年度のピアノスタディ「研究発表」についてと

なかよしピアノで使う手作りグッズのこと

そして

恒例になりつつある保護者対応についてのお悩み相談も!

せっかく作った教室規約も何の役にも立たず

クレームの嵐に困り果てる若い講師さん…気の毒

うちの教室規約は割と厳しめですが

若い先生の教室規約はゆるいのかも。

ならば新年度頭に間に合うように改定しては?

 

しかしいつもトークが白熱するので

あっという間に時間が過ぎるのです時計時計時計

 

 

 

 

 

 

カメラ  カメラ  カメラ  カメラ  カメラ

 

 

発表会の集合写真を撮ってもらった写真家さんのスタジオにお邪魔しましたカメラ 

絵の本を出版した時も絵を撮影してもらいましたカラーパレット

 

いつもアポ無しで突然お邪魔するのですが

撮影中でなければお茶とお菓子を出してくださる優しい写真家さんです。

 

スタジオにはいつもピアノ曲のCDがかかっています。

写真とピアノは全く違う芸術分野ですが通じるところがあり

数時間話し込むこともあります。

今回は気持ちが落ち込んでいたのですがずいぶん楽になりました。
 
 
 

 
次の日皇室関係の撮影があるということで
準備中でしたが
干し柿とお煎茶出して下いました。
干し柿三個も食べてしまいました。
 
スタジオには歌舞伎と皇室関係の方の写真がたくさん飾ってあります。
 
 
 
 
 
 
 
ラーメン割り箸
 
こちらのお店も癒し効果絶大です
 
お店の佇まいが昭和レトロぽくて和みます
 
カレー丼と茶そばのセット(750円)
目茶苦茶 美味しかったけど量が多くてかなり苦戦しました
 
どこの誰とも名乗らずに通ってるのに
いつの間にか
店の常連さんにピアノ教えてる人だと気づかれているようですあせる ゚Σ(O_O;)
 
 
 
 
 
 
リボン リボン リボン リボン リボン リボン
 
 
【舞台のはしご】
 
明後日は十字屋本店でピティナステップがあります。
Yちゃん、3回目になるのかな?
最近、曲の世界に入るのが得意になってきました。
こんな風に弾いてみてよ~、と言ったら直ぐに弾けるので、
次々注文したくなります。
 
今週はシンデレラにまつわるギロックの曲で
午前0時以外の時間を指定して、
その時間のシンデレラの立ち去りかたで弾くというのをリクエストしました、
我ながらおもしろい事を思いついたものです(笑)
 
そして
同じ日に府立文化芸術会館でお芝居の舞台に出る男の子の生徒さん。
最近だんだんピアノがおもしろくなってきたみたいで
「家で得意気に弾いてます」とレッスンノートで知らせてくださいました。
 
 
同じ日なので、これは最悪どちらかパスするしかないかな、と困りはてましたが
ピティナステップに出る生徒さんの演奏時間が早い部だったので
はしごして両方行けそうです バス 地下鉄 電車
 
 
 

 嬉しいビックリマーク音譜

Sくんからチケット頂きましたお願い

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村