生徒さんたちのテキストがどんどん進んでいます | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

今年も鉾の粽を頂きました
 
祇園祭の決まり事で
粽売りは6年生まで…

中学生になると
引退しなければなりません

今年、Mちゃんの姿はありませんショボーン
 
 
 
 
去年の京都新聞  
Mちゃんの売り子姿(ピンクの浴衣)
 
 
 
 
 
 
 
 
ルンルンルンルン  ルンルンルンルン  ルンルンルンルン  ルンルンルンルン  ルンルンルンルン
 
 
【生徒さんたち めちゃ楽譜が進みます】
 
今月 新しい楽譜(テキスト)に進む生徒さんが大勢ですバイバイおいでバイバイおいでバイバイおいで
 
 
 
ただいま注文中の楽譜を含めると9冊もびっくりマーク
 
今が伸びる時期なのね~と大変うれしく思っています

 

 

ヤマハPSTAで

生徒さんが使用する楽譜の最大の強みは

原典版であるということ上差し

 

つまり作曲家が書いたままの譜面です。

日本で手を加えて編集したりしてないのですニコニコ

 

普通発売されている楽譜のほとんどは編集が加えられています。

フレーズ、運指、など

 

作曲家の意図がそこには無い ですよね!

そこに愛はあるのか?…無いですよね!

 

HAMAHAのピアノスタディーシリーズは

習えば習い続けるほど原典版の威力魅力にはまります。

作曲家という一人の人の魅力も知ることにつながります。

 

普通の楽譜を見たとき(例えばブルク25)

生徒さんはその違いに「なにこれ?!」と驚きます叫び叫び叫び

 

 

 

 

「作曲家調べ」は 生徒さんたちが一番好きな宿題です

 

 

 

 

 

ラブラブ  ラブラブ  ラブラブ  ラブラブ  ラブラブ  

 

 

 

 

 
昨日は誕生日でした
 
家に帰ったら置いてあったのですが爆  笑拍手
アクセサリー照れ ~乙女のトキメキオーナメントと開けてみたら
 
 
 
 
 
 
 
「あんま器」?
 
言い方 「マッサージ器」でした
 
いつも背中を痛がっているのを見るに見かねて
贈ってくれたのでした
もう2ヶ月近くも左手はピアノを弾くとき痛みがあります
 
 
 
 
 
プレゼント  プレゼント  プレゼント  プレゼント  プレゼント  
 
 
 
 
 
 
【PSTAサークルのあとで】
 
 
3月の紫苑オケの演奏会から長らく会ってなかったS先生が
学校が夏休みということで久々に出席されました 電車
 
久しぶりのランチは~ポルタの萬重
私は 初めて「湯葉丼」なるものを食しました。
生姜が きいて とても美味でした割り箸

 

 

次の紫苑オケの定演は9月
スメタナ『我が祖国』よりモルダウだそうです

あ~この曲
久しぶりにバイオリンが弾きたくなる♪

 

肩が治ってからね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

さーて明日は「4年2ヶ月ぶり」の

pstaグレード合格おめでとうコンサートですルンルン音符ラブラブ

参加する生徒さんは

思いっきり楽しんで弾いてください!!キラキラ流れ星

その後は歩行天の祇園祭も楽しそうびっくりマーク

 

ただ 私はお祭りにはいかず帰宅します<m(__)m>

YOUTUBEで推しのライヴ 生配信がありますのでチョキカラオケカラオケ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

レッスン時間内はメールを開けて読むことができません。

いつもお願いしていることですが

緊急連絡はメールでなく☎でお願いします。

 

月2コースの予約は希望が他の人とかぶりやすいので

各自スケジュール管理を抜かりなく

予約の取り方を工夫してください。

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると嬉しいです緑薔薇


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村