アヴェ・マリア | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

今週もよく降りましたねあじさい雨傘

 

デルフィニウムが束の間「梅雨」を忘れさせてくれます虹流れ星

20220618_173124.jpg

 

 

 

 

 

 

 

カエルカエルクローバークローバークローバー

 

 

【テクぷすの補足です】

 

去年と一昨年はコロナ対策で

レッスン室をビニールシートで区切っていたので

生徒さんの手元がよく見えず

そのため、かなり甘いジャッジになってしまいましたキャンディーマカロン

ほとんどの生徒さんが毎週合格OK100点

8月にはほぼ全員がゴールしましたランニングお祝い

 

今年は間近でジャッジするので

そう簡単に合格はできませんよ~上差し

 

それと、一定のテンポでできるように横でリズム伴奏をしますから

勝手に早弾きしないようにしましょう。

 

生徒さんの泣きに弱いわたしですが

心を鬼にして甘いジャッジをしないようにします節分

7月は『アウトの嵐』になるかもしれませんが!

 

 

 

 

「テクニックぷす」(テクぷす)も「どきどきハノン」も

間違えたりつっかえて止まったっりを

3回するとアウトとなります。

 

3か月のあいだ、テクプス・どきどきハノンに集中したい人は

ゴールするまでリズムとソルフェージの「たね・つぼみ・はな・花束・ピアニスト・世界」は

パスしてもいいです。

レッスンの時に「期間中はソルフェージュを中断します」とか

「今日は❝つぼみ❞パスします」と言ってください。

 

 

リンがなってミスをカウントします

「チ~~ン」

ミス1回 

 

「チ~~ン」

ミス2回 

 

 

「チ~~ン」

ミス3回 爆弾アウト~

 

GridArt_20220620_120007506.jpg

 

ミス2回までならば「成功」ですチョキ

 

成功したら

希望により、もう一つ先のメニューにチャレンジできます上差し

 

 

 

まあ、3か月もあるので・・・

あせらず、じっくり取り組んでください。

 

 

 

 

 

 

 

 ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇 ブーケ2ブーケ2ブーケ2  ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇  ブーケ2ブーケ2ブーケ2ブーケ2ピンク薔薇ピンク薔薇

 

 

 

【バッハ平均率ピアノ曲集 第1番プレリュード】

 

「ヤマハ レパートリーコレクションⅢ」に収録されています

「全音ソナチネアルバ1巻」にも収録されています(18番)

 

いろんな楽譜でよく見かける名曲です

 

20220620_121557.jpg

 

Screenshot_20220624-143752_Chrome.jpg

JSバッハ(1685~1750)ドイツ 

 

 

 

この曲をレッスンで習った生徒さんが

グノーのアベマリアの歌の楽譜を移調で写譜して

ラテン語の歌詞も書いてくれました。

 

Screenshot_20220624-144148_Chrome.jpg

シャルル・グノー(1818~1893)フランス

 

7月の「せーとこーなー」に掲載されましたので拍手

弾ける人はメロディーを弾いてみて下さいブルー音符

 

 

作曲家グノーはバッハの名作を伴奏に用いると言う大胆な発想のもとに、

耳と心に残る極めて美しい旋律を描き出しました。

短くも、とても印象的な作品です。

 

 

 

バッハのプレリュードと一緒にデュオを楽しみましょう音符

 

20220619_174105.jpg

 

 

 

 

日本語の歌詞ハートのバルーン

 

下に貼ったユーチューブに

合わせて

歌ってみよう

下矢印下矢印下矢印

アーベーマリーイーアー

かーみの めぐーみにー

みーちたる きーいみー

さーちに あふーるるー きーみー

おー みーなのうちーにー

きーみひとりーはー

イーエスの はーはと なりーたーまいきー

サーンクターマリーアー

サーンクターマリーアー マリーアー

けーがれし わーれをー

あーわれみ たーまえー

いーくるこのーをひも

しーする とーきーにーもー

アーメーン

アーメーン

 

心が洗われる美しい作品です!

 

教室でも歌いましょう

伴奏は先生か、高校生以上の生徒さんが弾きます。

 

 

 

 

 

日本語訳

Screenshot_20220618-231912_Chrome.jpg

 

 

 


 

 

 

 

 

 

あじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさい うお座 金魚


 

【魚つりゲーム】

 

 

教室の2階から「池」が出てきました

 

2016年8月の「ゆかたコンサート」の企画でやった釣りゲームの備品

 

1470205299842.jpg

釣れた「うちわ」は記念品のひとつにしました…カキ氷 もう一つは「スヌーピーヨーヨー」を釣りました

 

 

 

 

 

1470205238264.jpg

波「釣り糸がからまったぞ~」懐かしいシーン! 

 

 

 

 

 

 

 

今週の音楽ゲームで

その「池」を使いました!

20220621_165131.jpg

音符「おんぷつり」じょうずに釣れたねOK

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーナメント オーナメント   オーナメント オーナメント オーナメント   オーナメントオーナメント

 

 

 

【就学旅行のお土産】

 

先週 修学旅行でレッスンをお休みした6年生たち波

 

お土産を買ってきてくれましたびっくり

 

二人とも買ってきてくれたので

うれしいビックリでした泣き笑い

 

GridArt_20220624_142241296.jpg

 

Rちゃんは鳴門金時チップスおさっち

Mちゃんは淡路玉ねぎパイ

 

修学旅行の土産話も楽しかったけど

サツマイモも玉ねぎも大好物なので

どちらも味わってゆっくり頂きますネ

 

ありがとうニコニコ

 

 

 

 

 


 

【教室生・保護者の方へ】

 

 

10月のピティナステップをピアノスタディー以外から考えている人は

玄関本棚に「ピティナステップピアノ曲集15巻を設置しましたので

そこからも参考に選曲してください。

 

20220623_135113.jpg

 

 

 

 

 

 

レッスンノートの黒い顔シールの横に理由を書いていただき

ありがとうございます。

体調不良、旅行など以外で連続して黒い顔がないようにしてください。

時間が無いときは2~3分でも構いません

1日1回はピアノに触れて下さい。

毎日ピアノに触ることが本当に本当に大切です。

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpgグリーンハーツ

薔薇をクリックで一票入ります緑薔薇

ポチっと押して今日のランキングを見にいってネ 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村