窓開けっ放しでレッスンしています
風のない日は扇風機まわしてるので寒いです(風邪ひきそ-)
今週は生徒さんで咳してる人がいたので
お家に連絡して帰宅してもらいました
(その後、咳は止まったそうで良かった~)
キーキー変な音をたて壊れてしまいました

ついに打つ手がない ピ-ンチ

「CD歌う」はもうスピードが変えられないので
(本当にCDに合わせて歌いますから)
家でしっかり歌ってきて下さいねーー
オンラインお試しは
生徒さんがミーティングにスムーズに入れない、
入れても突然画面がパシッと切れるなど
ハプニングが多発
ハラハラしながらレッスンしました(笑)
教室のW‐IFI状態はNTTのリモートサービスで
チェックしたので大丈夫のはずですが、、、
先週のブログで
「オンラインお試しレッスン」随時受け~(^^♪
とお知らせしたら
日曜日の朝からお試しのご希望やら
ご質問やらメールがどんどこ届いき
ほぼ1日中メール対応に追われました
聖徳太子ではありませんので~~
その中の1通のメール
ご紹介します(了解を得てます)
「教室でのレッスンを続けていくことは
先生生徒両方に命の危険が伴います。
私はオンラインとか全く分からないので不安ですが
たとえオンラインレッスンで失敗しても命の危険は伴わない、
そう思ったら気が楽になりました。
オンラインお試しレッスンを希望します。」
教室生のお家では
この機会にパソコンを購入されたお家
Wi-Fi環境を整えられたお家
スマホスタンドを購入されたお家
webカメラやマイクを揃え趣味の域に踏み込まれたお家
各ご家庭 それぞれに「オンラインへの道」へと
歩みを進められています
【覚えてる人いるかな?】
古い生徒さんは覚えてるかな?
「教室便りの音楽クイズのこと」を
正解すると もらえるラッキーカード (レパートリーカードの枚数に足せる)
生徒さんたちの元気も
このところ下降の一途
少しでも面白いことしようと
昔のクイズを復活することにしました
今回のクイズは教室便りでは出題しません (ピンと きた?)
問題は音楽問題とは限りません(くだらない問題あり)
答えはレッスンノート1週目に書いてください。
企画といえば・・・
過去にYAMAHApstaで
「ブロードバンド講座研究会」
「ピアノスタディー教材研究会」
「オンラインによるPSTA講師ミーティング」
そこから派生させ
「YAMAHAネットデュオ勉強会」
コロナが落ち着いたら・・・と
密かに計画中
家で独りポツンとレッスンしている
オンラインレッスン生さんたちにも
「わーいっ」と喜んでもらえる企画を計画中です
「おんがくかるた」持ってる人 集合
オンラインミニミニコンサートも
いつかやりましょう
【おめでとう】
スケール検定1オクターブで1級がでました
4年生Rちゃん おめでとう
1オクターブ1級合格はグランドピアノのオブジェを差し上げています。
「スケール・カデンツ&アルペジオ」2オクターブのテキストに進みます
【生徒さん髪飾りシリーズ⑥】
2週連投のNeちゃん(4年)とグレーの服に合わせグレーのリボンのNoちゃん(5年)
引き続き髪飾り・編み込み・お団子ヘアー(帽子もOK)
受け付けております♪









【教室生・保護者の方々へ】
この時節、保護者の方からのメールが毎日たくさん届きます。
何度もメールを送らずにすむよう
最初に要点をまとめた文章にしてから送信してください。
オンラインレッスン関係の連絡などは急を要しますが
お急ぎでないメールは日曜以外にお願いします。
早朝・深夜のメールはやめましょう<m(__)m>
ZOOMからの通達です。
4月に4回バージョンアップ、急速にセキュリティーが強化されより安全に利用できるようになりました。
アプリも今月新たに生まれ変わります。
オンラインレッスン生は5/30までにバージョンアップしてください。
以降のミーティングに参加できなくなります。
ミニミニコンサートは今月から
リアルレッスン・・・・・・誰も見れません、生徒さん独りで行います。
オンラインレッスン・・・・・・お家の方が見ている前で行います。
I さんより寄付して頂きました

学校も塾もオンライン授業

それに代わる動画による『課題曲チャレンジ』が来月開催です

ワクワクな気持ちを取り戻して
どうぞがんばってください






【癒し】:
可愛い系には癒されますね
いつも見に来てくれてありがとう