ある生徒さんのお家のピアノ
そろそろ定期調律の時期だったかな~と思い
「調律師さん来はった?」って聞いたら
「まだみたいで~すっ」て返事![]()
今週も 同じこと聞いてみたら
「今日帰ったら家の人は留守だったから 聞いてないけど
玄関にお客さん用の上等のスリッパが置いてあって![]()
いつもピアノの上にあるメトロノームがテーブルに移動してたし![]()
たぶん今日が調律やったと思う」て言ったので
その推理が面白くて笑![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
僕のショパン
最近はショパンを弾く生徒さんもチラホラでてきて嬉しい限り![]()
バッハは理詰めで、ですが
センスが問われるショッパン
断然楽しい~ 燃える![]()
ショパンに出会う時に読んでもらってるマンガが
コレ
![]()
最近は順番待ちで回し読みしてる
『僕のショパン』
前から待ちスペースに置いてたけどなぜか不人気![]()
小学生には難しいからだね![]()
僕のショパンは
“なかよし”などでよく連載を持っておられる桃雪琴梨先生の漫画です(全2巻)
ざっくり言うとショパンとリストの友情物語ですが
その当時のピアニストたちもたくさん登場します。
漫画といって軽視はできません、
歴史事実に基づき描かれているところがスゴイんです![]()
音楽史(ロマン期)が自然と頭に入ってきます![]()
加えて、桃雪琴梨先生はYAMAHAのpsta講師資格もお持ちなので
勝手に親近感が湧いてます(笑)
確か大阪在住だったかな…
“僕のショパン”のピアノ曲ドラマCDも出ていて
演奏は私の知人の京都出身ピアニストさんが担当しています![]()
全4枚 (ショパン・シューマン・リスト・メンデルスゾーン)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
【今週の購入物】
来月からお手玉月間です (毎年12・1月はお手玉月間)
教室の汚れたお手玉を廃棄し買い足しました(作る暇ないの)
創業天保三年“おたまや”
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
【シリーズ れんしゅーちゅー】
今年最後の連休を迎えました![]()
嵐のコンサートに出かけたり
テーマパークに出かけたりと
自由にアオハルを謳歌する人がいるかと思えば~
演奏活動で関東に遠征する人
演劇の舞台稽古に汗する人
はたまた定期テストの最中という人
ご苦労さん ガンバッテー![]()
![]()
みんな濃厚なアオハルの真っ最中です![]()
教室では今日は発表会のために
生徒さんたちがが自主練習にやってきました
ハイスツールの組み立ては生徒さんがします
Sくん組み立てるの慣れたネ
リトルピアニストを持参しグランドピアノにセットして練習
1年生でもペダル踏むのよん![]()
今日がはじめましての生徒さん(齢の差カップル)
奇跡的に連弾の合わせ練習ができました。
ぶっつけ本番なんていやだよねー![]()
【今週の頂きもの】
今日練習に参加したK姉妹から
嬉しかったデス![]()
連弾大変だけどまた練習しに来て下さいネ![]()
明日は「グレード合格おめでとうコンサートin滋賀」
参加する生徒さんがいるので草津に行ってきます![]()
見に来てくれてありがとう
![]()
にほんブログ村 もうすぐ
ダネ






