今年から始めたいことがあります![]()
これ 何だか分かりますか![]()
![]()
正解です![]()
![]()
御朱印帳とは書いてないですが
御朱印帳です
オレンジにキラキラの御朱印帳は「お寺用」
母の朱印帳ですが、少ししか集まってなかったので
私が引き継いで集めていくことにしました![]()
ピンクの御朱印帳は「神社用」
昨年の初詣で、お寺の古札を間違えて神社に納めてしまい
いきなり体に悪影響があったので
御朱印帳も神社と寺院で分けます。
ふらっと入った仏具屋さんで
一目ぼれして購入しました。
この日、陶器は1つも買わずじまい(笑)
御仏壇の中敷と可愛い念珠にも一目ぼれ
買った時に撮ってました
(載せるの時差ありすぎ
)
今年からレッスンで始めたいことがあります![]()
来週配布する教室便りに書いているので
教室生の方はお読みくださいネ![]()
あとは『30分シリーズ』
毎日30分やるように頑張ります!
例えば
30分歩く
30分掃除する
30分難曲を練習する
30分レッスン動画を見る
30分ならなんとかクリアできるか?
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今週の月曜日は成人の日でした
祝日ですから
通常ならレッスンはお休みですが
それだと月曜の生徒さんだけ年間レッスン回数が足りません。
それで学校お休みですがレッスンしました。
みんな忘れずに来てくれましたよ(エライ!)
秋にもう一回祝日の月曜にレッスンして
月曜の生徒さんの年間回数が満たせます。
過去にもこういう例はなく今年が初めてです。
ハッピーマンデーなどで月曜の祝祭日が
今年は10日もあるのです![]()
![]()
その月曜日のこと、
4番目に来た男子君が
「お尻になんか当ってんねんけどー!」
と言いながら
立ちあがり
クッションをめくった
ぬぁ~んと
スティック糊のフタがイスの上にちょこん![]()
![]()
![]()
最初の生徒さんがスティックのりで宿題プリントを貼って
フタだけ座布団の下に置き忘れたみたい?!
貼る場所がなかったので仕方ないです。
今後改善しますm(__)m
しかしです、2番目と3番目の生徒さんは
お尻に違和感を感じなかったのか?
感じていたけど言いにくかったのか?
なかなかシュールな小事件でした(笑)
【今週の頂き物】
Cちゃんのお母さまから『竹茗堂のウス茶糖』
あられ入り
以前ブログに書いたのを覚えておられ
静岡で買ってきて下さいました![]()
![]()
(ご実家が竹茗堂の近く)
静岡県民のソウルドリンク「うす茶糖」
私 あられ入りは初めてです!
今 静岡で療養中の人を思いながら頂きます ![]()
ありがとうございますm(__)m
【今週の購入物】
去年どこも売り切れてたシール
京都駅 ヨドバシの地下の 100均で見つけました![]()
と
のメンカラを満たしてます、担当さんは是非!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日は「ピティナステップ醍醐地区」です![]()
3人の生徒さんが参加します ![]()
![]()
![]()
出番は1部と2部
あまりステップはついて行かないですが
遠いけど早起きして行ってきます![]()
![]()
醍醐地区はアンサンブル企画(室内楽&コンチェルト)があるので
それも楽しみなんです~![]()
![]()
![]()
去年の様子(画像はお借りしました)
最近少なくなってますが
明日はアドバイザー先生のトークコンサートもあります![]()
明日参加するNeちゃんは
継続表彰のごほうびが
すごく気になるようなので載せておきます
5回10回15回~~~~と、5回刻み








