ショパン ワルツ遺作 | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

世は三連休でしたが連休

土曜は朝から普通にレッスン

月曜は年間レッスン回数が月曜だけ足りなくなるのでレッスン

中日の日曜は “お彼岸施餓鬼供養” に寺へ~車

 

御所の近くの寺ですが、

先日の台風で御所の木が130本倒れたと住職から聞きました木木木

あちこち まだ無残に倒れたまま・・・ 

 

寺の近所でいつも食事して帰る店があるのですが

忽然となくなっていてショックでした とんかつ

その分 行きたかったディスカウントブティックに寄る時間ができたのですが

そこで700円のバレッタを買おうとしたら

「服買えば!」と言われたので(ラッキー)

2800円のカットソーを買ったらカットソー

そこから勢いがついて止まらなくなった~(笑)=3=3急ぐ

スカートとパンツと、とどめにワンピまでドゥロワーフリルスカートデニムワンピ

 わずか10分ほどの早業で決めた(イヒヒ)

 

デパートのお品が3分の1以下の値段なんです!

 

 

 

 

 

ドレス▽▲▽▲▽▲▽▲▲▽▲▽▽▲▽▲▲▽▽▲▲▽▲▽▲ワンピース

 

 

【ショパン ワルツ】

 

№19 (遺作) 

      遺作=亡くなってからの出版

YAMAHAレパートリーコレクションⅢ掲載曲(グレード6級レベル)                   

 

 

ショパン晩年の作曲ですが 出版は遅く1955年。

したがって1955年以前に出版されたショパンワルツ集の楽譜には載ってませんしょぼぼーん

国内版はもちろん、輸入版も№17まででした。

 

№18と№19の2曲だけ発見が遅かったのか?

はたまたワルツとみなされなかったのか?

そこまで詳しく調べてませんあせ

 

KIMG0516.JPG
パデレフスキー版↑↑↑

 


ショパンの作品はワルツも難しい曲が多いのですが、

この曲は ヨーロッパの貴族ののために書かれたためか、

貴族が演奏しやすく、それでいて音楽的に繊細なニュアンスを持たせた、

ショパンの心遣いを感じさせるセンシティブで大人雰囲気の曲になっています。

 

 

来月の「グレード合格コンサート」

ショパンの遺作ワルツを弾く生徒さんがあります。

彼女が今取り組んでいるのは

№19ではなく昔からショパンワルツ集に載っていた

№15のワルツです

中間部が難しいというか弾きにくいのですがあせる

若さ溢れるフレッシュで勢いのあるワルツです。

ショパン初体験の入り口曲としては最適な曲です。

 

 

グレード合格コンサート

当教室は初めて滋賀県に遠征しますE233系(中央線)E233系1000番台(京浜東北線)

参加は4名

みんな頑張ってこーえいえいおー!!あんぱんまん

 

 

 

ショパンといえばぴかっ!

秋はショパン国際コンクールinASIAの予選があります。

京都市内は“旭堂サンホール”でも予選があるので 

勉強のため時間があれば聴きにいこうかなー上げ

 

KIMG0454.JPG

                      たぶん行くビックリ

 

 

 

 

 

 

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。

 

 

 

【教室便り】

 

10月号の教室便りが名前だらけに!

コンサートとステップの参加者

コンクールとグレード合格者

各種検定合格者の名前を載せたら

紙面がほぼ埋まってしまい内容ナシナシ梨梨便りに!

 

KIMG0506.JPG

来月号は濃い内容にします<m(__)m>

 

 

 

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

【今週の頂きもの】

 

連休USJに行って来たSくんから

ありがとう魔女っこハロウィンクロウビー5

ハロウィンもうすぐだなー★★★

Effectplus_20180925_145934.jpg

特大サイズのショップ袋も嬉しいこうもり05

 

 

 

 

おんぷ♪音符音符音符音符おんぷ♪音符音符音符音符おんぷ♪音符音符音符音符♪おんぷ

 

 

 

 

~合唱コンクールの演奏が大成功でした~

Cちゃんのお母さまがお礼に来られました(どしゃ降りの中)

伴奏の出来が去年よりぐっとレベルアップしたことに

すごく感激されていましたラブラブ

 

大阪 『粟玄』

Effectplus_20180926_231257.jpg

1538141745229.jpg

初味のお菓子でした 

吟味して美味しいのを選んで下さったのだと思います。

感謝です<m(__)m>

 

 

顔顔顔顔顔顔顔顔顔顔顔顔顔顔顔顔顔顔顔顔顔

 

 

 

 

 

この土曜日は5週目≒レッスンお休み

土曜が休みなんて本当に珍しい!

明日は家の用事で朝から晩まで遠出するので投稿予約しておきます。

この前みたいに予約ミスしないようにしますあせる

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう緑薔薇Effectplus_20180830_180639.jpgso

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村