音楽家まんが | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

7/2(日)府民ホールアルティー

富田英子*林佳勲両先生のデュオリサイタルでした

 

二台ピアノ曲の王道 

♪ブラームスの「ハイドンの主題による変奏曲」

♪ビゼー「カルメン組曲」 

♪ピアソラ「リベルタンゴ」

…等を中心に、耳馴染みの曲が多かったため

終始リラックスして楽しめました。

 

 

 

終演後、外は雷豪雨大雨sei

帰るに帰れずで 1時間ほど足止めされました フキダシ-悲しい

傘も役に立たない大雷雨でしたので仕方ないぐるぐる雷悲劇の傘風

演奏でせっかく癒されたのに

帰宅で消耗してぐったりでしたOrzつかれたれた

 

 

てんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてん

 

 

教室の待ちスペースに

モールアルトの漫画がなかったと思って

研修会帰りに「髪金モーツアルト」さんを買って帰ったら

教室には、すでに「でこ出しモーツアルト」さんが居ましたたはー

1497848621784.jpg

モーツアルトが2人になった~ともだち

みんな~!自分好みのモーツアルトを読んでネ(笑)

 

2年生のS子ちゃんはショパンが大すきドキドキ

「S子、ショパンが読みたいねん~」って言うから

「ショパン」と、 ついでに「バイエル」も買い足しました。

 

1499062787481.jpg

ところが「バイエル」読んでみたら

現存する文献皆無 (やっぱり)

よって内容はフィクションですっとクスクス

それだと意味ない

買うんじゃなかった↓

 

ショパン好きS子ちゃん「漢字がいっぱいで読めない~っ」

ガッカリがっかりうわー・・・

とういうことでショパンの本もボツりました(泣)

 

 

しょうがない、やけくそでショパンも2人そろえました

1499339496140.jpg

自分好みの「ショパン」くんを選んでねラブラブ

 

 

黄色い表紙ドレミ出版の「マンガ音楽家ストーリー」よりも

小学生が多い私の教室では集英社版の学習漫画のほうが人気ですこれ↓これ↓

1499146045369.jpg

 

 

 

たまに買う「ジュニアエラ」

ジュニアエラは親子で読めるニュースマガジン

7月号を待ちスペースで~どうぞ 本

1499313761363.jpg 

  

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています
 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村