教室の「臭い問題」パート2 | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

料理中にスライサーで自分の親指もスライス痛い

ちょうど大事なタッチポイントの所を削りとり

この1週間ピアノが弾けず不便しましたえーん

 

今週は~

グレードテストの結果が返ってきた生徒さんの評価がオールAでした。

そして教室内では1年ぶりに音符検定で1級合格がでました。

生徒さんの嬉しそうな表情が私の活力!

 

 

数週間前の教材研究会でのS先生教室あるあるトーク

S先生「こないだ教室の空気清浄機が

突然ゴーッてものすごい音がしてね~」ダッシュ

突然の悪臭に敏感に反応する空気清浄機の話でした。

性能の良い空気清浄機か、いいな~と思って聞いてました。

 

それから数日後

当教室でも突然猛烈な悪臭がくさいニオイ

普段なかなか出くわさない臭いで・・・オエッ

冬なので窓を開けるのも あからさまなので我慢

 

それでS先生にメールしメーカーと機種番号を教えてもらって

同じ空気清浄機を購入買い

 

これ↓

1480421490895.jpg

 

 

今週のこと、レッスン中、普通に動いていた空気清浄機が

突然の空気の汚れに反応して「ゴ~ッ」と鳴りだしました

 生徒さんは「ぇっ何で」はてなマーク て顔 何故

私は黙ってましたけど笑う

 

次はいつゴーッと鳴りだすのか 楽しみ~ほわり。

 

 

 

 

「嵐の5大ドームツアー」

金・土・日は京セラドーム

Hちゃんがめでたく初当選し「初参戦」

当選しなかった生徒さんも「グッズ参戦」

二人とも楽しんできてネ

 

 

見に来てくれて

ありがとう

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村